●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 ... | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | ... 95 次のページ»
2014年04月05日
  


この前の電話で私は「絵とつれづれに」のご案内をさせて
頂いていた、親類の若い奥さま、昨夜の電話で、見ましたよ、と。
叔母のお世話をして頂いて、、その話しと一緒に。。
「絵」は新しいのを描かれるのですか?と、、、
いいえ新しいのもあれば、直してアップするのも、と言う。
おばさんブログの「絵描き日記」には管理画面に
入れている前の「絵」を出すのですが。。と私。
暇なもんで。。ね~

そういう話をして下さり 余り親しくは存知上げない方と
親しくお話が出来た。
そうなんです、私は「絵」アップ、すぐにおさまるのもあれば、、
まずいのは、拡大しても納得いかず 何度も細部修整、アップし直す。

こういう話題を出して下さる方は初めてで。。さすが、さすがの
お心遣いの奥さまで。*
私の「絵」も時代と共に・・変わって来て3年前にデザイン、制作して
頂いた時は漠然とただ、只、うまくはない沢山ある自分の「絵」を
出したかっただけで。。
何も考えてはいなかったが それが今、どこからも見て頂ける運びと
なりました。これなら、家にいてアップしてどこにいても自由自在に・・。
見て下さる。
修整も再アップも自由にして。  (・ー・)*70*でも大丈夫よ。

まさか いつも、こんなにお喋りおばさん、する事になるとは、
思ってはいなかった。。でも楽しいの、おばさんの楽しみと思って許してね。
それでも皆様笑って見て下さるのか、アクセス、ページビュウ
結構あるのよ。



この作品は叔父の作品です。
2014年04月04日


初個展の頃を中心の私の以前の「絵」を息子達の家に
あげていたが7~8年位の前のをチョットまずいので
返してくれと私は言っていた。
戻って来た額付きの「絵」はもう忘れていたが未熟で
無意味に厚塗りでこちこちになり、でも直せば何とかなるものもある。
今、見て味がない絵。。と感じる、
先生にご指導頂いて9年位の時、個展がしたいと
お聞きしたらやりなさいと、それから出せる作品を選んで頂いて
お世話になり 飾り付け等もご夫妻で来て下さって。。。
ヨチヨチ歩きの初個展、先輩の方々友人達もオープニングに来て下さり
その時 並べた作品等などが帰ってきた。。
それらが息子達のうちにあったとはとても その「絵」はひと昔も前の事で
今は時代が違う、直して生きるものは直し H・Pにアップする。
今の「絵」をH・Pで選んで、あげるよ。と言うがあちらも仕事、子育て等で
忙しい、只 娘を描いた「絵」は息子が欲しいらしい。
本当に時代が変わってしまった。
葉書サイズ水彩の方は手軽なので置いてくれている。
中身の「葉書絵」は変えてもいいのだが。。
若い忙しい者達は「絵」等は今、無関係の暮らしだと思う。
しかし 大事に持っていてくれた。。ものだ。
その頃は先生にご指導頂き 厚塗りの明るい「絵」を描く私だった。
展示した「人物画」がお粗末で、、それから「人物画の会」で勉強をして
描いたものを全て持っていきアドバイスを頂いた。
   


今、先生の大きな人物画の写真を目の前にして素晴らしいと思う。
描かれている人物は勿論の事、、 まわりの塗り込み、描き込みが
素晴らしく何とも言えなく、溜め息をつく・・・偉大なお方の。
こうなると私はもうマネはできない。。

F10号の「人物画」、本気で先生にアドバイス頂き、向かいたい。
特にバックを、、*前に私が描いた人物画で何処かへ
発表をしていないのはバックの塗り込みがお粗末と思う。
暇を見つけて塗り込む事に。

そして私はもう自分の「絵」を描いていきたい。。
でも アドバイスは頂く。 でも、でも。。そうしないとだめな私。

  




2014年04月03日
二人で息子が勤める病院の内科に行って来ました。
ひどい雨ではなく、やさしい春の雨の中かえって
空いていて良かったのです。
診察の時二人共、体調如何ですか?と聞かれて
私はお陰さまで元気です、足腰以外は。。と言う。
「絵」とブログに家ではまっているとも言えず、それだから
そうなんで、でもそれが楽しい70*イイんじゃあ?ないのですか?
帰りには何時ものように大きな声で”有難う御座いました。”と皆に
言ってお薬を頂く。
ひと月これで又、元気で居られれば良い。

しばらく 新作出なくてゴメンナサイ。今日はニ点出しました。これから
「人物画」を描くのが続くようなので結構、何度も修整、
出し直し、してですがアップしていきます、、宜しくね。。
以前の「絵」のお直しもアップの予定です。「絵」に忙しいの、良い事ですね。


2014年04月01日
    


今日は外出、暖かく埋立地のあちらこちらの桜が満開。
春のコートがなくて白いブラウスに白のニットの
半袖ジャケットを上に着る、私は意外と白が好きで。
スカーフもしないままで暖かかった。
帰って先日の花束を持つ少女の「絵」をさわる。
バックが未だなんだけど だいぶ良くなって来たと思う。。
以前 私は腰を太くする癖があると、注意されたが
それを思いだしウェストよりまっすぐに下におろす。
今までより少し大人の可愛い高校生になった。
この「絵」は思いがけなくスムースに楽しんで描けたと思う。

今週末はもう一度来てくれる。どんな「絵」にしようか?な?
チョット考えて、有効にモデルさんを描く。
メールで衣装は教えてくれているがイメージが
つかめないので地元にお願いする小さいのにしよう。
良ければ又のチャンスに大きいのに描く事に。。
今日の狭い画室は彼女のアイドル達の歌声でなく、
何時もの古いラジカセでミュージック番組を流して描く、
私は意外と若手の歌が好き。。流しっぱなしで夢中で絵の具を触る。
高校生、又、仕上ったらアドバイス頂く。*

「教室」でも人物画が続く。。人物画の先生方の教えの。。
2014年03月31日
眞央ちゃんの成長の過程の映像をテレビで見る。
勿論 彼女の素晴らしいフィギアへの才能、情熱、努力の
結果の優勝なのだけど どんどん変わっていく、彼女の成長の姿。

うちのモデルお嬢さんの成長も楽しみにしている。
きっと 私が描く彼女も変わっていくだろう。
私も「絵」で若い彼女のパワーと成長を見守りたい。
彼女が私の前に座ってくれる姿、気持ちは両親に接する時より
よそいきの張り切った姿だと思う。
それが良いのよ。それが。。

戻って来た私の「絵」を見て前のより、今の「絵」の方が良い。
何だか私も成長したんだっけ?な?
私の初個展で先生方に来て頂き、主人の質問に先生は
「個展」とはその時の自分の最高のものを出す事を仰ったとか、
あれからもう7年、私は成長出来たのだろうか?・・
確かに年は重ねた、、「絵」はとても面白い。
今は「人物画」が面白い。今日は早速モデル写真をプリントする。
それがあって又、仕上げをする。。
2014年03月31日
昨日、雨の中をモデルお嬢さん来てくれた。
私のセッティングでのポーズをお願いして、贅沢な三時間、
彼女もだいぶ慣れてくれ 目の前にノ―トパソコンをしつらえ
アイドルを見る、私も休憩にはその話題もだす。
孫との時間、貴重な時間になりました。
大まかにデッサンして塗り込む、これからしばらくは
それに一生懸命になるだろう。
これから 良くもなり 悪くもなるが良い「絵」にしたい。
迎えの息子が又、お父さんにボケ防止にと新しい器機を持って来て
レッスンをしてくれる。頭の体操のオモチャと言う。
はたしてやっていけるか?お父さん。
とても気持ちは有難い、このP・Cも初めての私達に与えてくれた
物なのだが私は自分のH・Pに今、一生懸命になっている。
そう言うもの 器機は今、世の一線で働く者しか発想しない。
家で「絵」ばかり描いている者は全く考えなかった物など。
子供が多くて、良かったのかな?


彼のうちに置いていた額付きの「絵」、帰ってきた。
スッカリ忘れていた4点、未熟なものもあり、、 
直せばアップ出来るもの等なども。まあ その内にアップしますね。。
良くぞ 大事に持っていて下さいました、ね。何年前のか忘れたが
時代は変わっていますね。

2014年03月30日
 


お兄ちゃんは四人男児のカシラで育った。
小三の時 初めて父の赴任の為に家族でサンパウロに
住んだ。真面目な彼は初めての経験、不安だったと思う。
下の子達以上に。。
サンパウロに着いて家族みんなで行動したが、、
ある日、日本人学校へ行くようになり帰りのバスを降りた場所に
迎えの私が出ていなくて、 泣き、泣きホテルに向かっていた彼に
道路で出会った。
チョット遅れてしまった。まだサンパウロに着いて、少ししか
たっていない時、住む家もまだ決まらなくて
初めての色々な人種のルツボ、一杯そんな人の沢山いる通りを
一人で。。
それから5年半、中2の終わりまで過し スッカリ ブラジル好きの
少年に育った。
サッカ―大好き、内外の旅行も家族で良くした。一時帰国も。
そういう育ち方をした彼は大学を出て就職は海外へ行ける会社を
希望した。会社に入って仕事をして社内結婚し良きパートナーを得て
家族と一緒に又、サンパウロへ赴任した。
私共も又、懐かしい思い出の所へ行く事ができた。

国内で暫く務め 最近迄 ソウルに務めた。
孫達もサッカ―少年、40代終わりの働き盛り、やはり今でも落ち付いて
ジックリ考える人で。*長男はチョット下の子達とは違うところがある。。
2014年03月28日
   


          
   うちのマンションの上階から 時々ロビーでお会いする85才より
も上と思うの、白髪の奥さま、キチンと紅をさし、とっても素敵なのです。
私は好きで、良く気が合い ゆっくり、ユックリ一緒に歩いてお買い物に行く。
お一人暮らしで、たまには私のような初老の女も良い見たい・・
中々、お洒落でお品の良い赤い服をお召の事が多い。
私もその様になりたい。「あなたは福相ね。。」と言って下さるがチョット
解からない。私は未だまだ未熟と感じる。。
女はいつになっても 気持ちは若くいたいし前向きに生きていきたい。
私などは皺も増えたし 体型も悪い、しかしそうだからこそ化粧はする。
そんなに贅沢は出来ないがそれなりの色などの合った服を着て
何時までも”女”でいたい。無駄かも知れないがそういう気持ちで。


嫁はパートに出て自分のものを買いたい、と。それは偉い若い。
子育ても一段落のようで。人とのお付き合いも出来てきて。
モデルお嬢さんもスラットしてこれから素晴らしい女性になるだろう。
心遣いも良く出来る、賢い女性に育って欲しい。
ママはシッカリ者で頼りになるのよ。
私も含め我が家の女性達、いつまでも素敵な女でいたい。
魅力のある。**心も気持ちも、、*そして仲良く。

   


そのバックにはうちの男性達が居るんだけどね。。それが良いの。
       

2014年03月28日
  


今日は暖かい春の日、こういう時は気分も最高。。
一つ出品作  完成して気持ちは次を考える。
四月になったら、モデルお嬢さん、高校生になる。
これからどんどん魅力のある女性に成長していくだろう。。。
私もそれに負けずに「人物画」を描いていく。
次は花を持って貰って描きたいの。10号で。。

人物画はサイトに出しても又、修整再アップする。
細部気になり直して、アップし直して置かないと忘れるの。
私も地元での作品発表させて頂いて以来、、、それから、11年、
自分の作品を出したがり屋さんになりましたが先生にお聞きし
もう「個展」はやめる事を言われ 軽く反発・・じゃあ H・Pでと
言った私。その時はそれ程出来る訳でもなかったが。、、
今は自分でとても楽しんでいる。小さい「絵」が多いがそれなりに
描きアップしている。
その日のアクセス数も夜になると多くなる。数のみのご反応でも嬉しい。

そういう私に育てて頂いて先生のお陰です。質問ばかりして来たが
一言でお答え下さって。。
春、春 70*でもマダマダ前に向く、今年はこれから何か開けそう。
「絵」はうちで描いて発表するので。小品で良いの。。。
    


近くに住む東光会の先輩に電話する。私の100号もういらないと言うと
全部ご自分の所へ運んで持っていって下さった。有難う御座いました。
私の「作品」は「絵とつれづれに」にアップしています。
2014年03月27日
  


もう結婚式をあげて付き合って来て20年近くにもなれば
うちの嫁達もお互いの気心も知れ 金婚の私達を知り、
それぞれ育った人柄、経歴、家族を守りながらの現在の立場
彼女等も成長した。。素晴らしい40代に。。
私は気軽に電話で頼みごとをする。彼女達それぞれに向き向きの・・
70*の私より 力になってくれ 理解してくれる。。
もう 今の時代の事はお任せ。
よそ様は娘さんのご家族のお世話をされる様だけど私はそれはないの。。
「絵」を描く事しか能がない私は、息子、嫁達の時代。それで良いんだ。
又、今日も葉書サイズ、アチコチにお願いする。皆さま、心良く掛けて下さるの。

今日は次の作品への段取りをする。それがホットする私。**
次の30号の下絵を考える、先生に今度アドバイスを頂く。。
近じかモデルお嬢さん来てくれる。家族の交流にも良いの。
以前「絵」を描いた主人にも描いたら、と言うがその気はない・・
2014年03月25日
 


先日の三連休に「絵」アップのステップが出来なくなり
お兄ちゃんに見て貰う事をあてにしたが彼は海外赴任時代の
サッカ―チームで沖縄へ試合に行っていたとの事。。
又で良いと思ったが昨日 自分で当てすっぽうに繰り右往左往
して30号二点が出たではないか・・・!
出来ないと意地を張ってしまう、私。。
以前の「絵」、この30号、2点を一生懸命に直したが先生は
「ゆかた姿」P30号が良いと仰るのでそれを出品する。
 
先生が美術雑誌に以前、チョット書かれているご自分の事、
「絵」を描くようになった訳」と題して
美術大学に進まれて実技中心だったから、「絵」は人一倍描かれた。
上京され 「絵」と人生の師、E先生に会えて本格的に描くようになられ
筋がね入りの本物の絵描きに師事した事が何よりの幸運だった
といえる。。。 と、 この小さな欄のコラムは私は何度も見せて頂く。


先生は熱心に質問すると必ず一言のアドバイスを頂ける。
私は先生に出会い、ひつこい弟子であったが何でも質問をした。
特に苦手だった「人物画」にはひつこかったが、ちゃんとアドバイスを
下さった。
それで今は人物画が面白い、、モデルお嬢さんも来てくれる。
「教室」の先生ご夫妻は素晴らしい「人物画」のプロなので。。
私にとって素晴らしい出会いだった。

私は作品を修整再アップをいつもしているが、しまって置いて
忘れていた「絵」を出して来て直す事がその「絵」を更に良くすると思う。
味が出て、深くなる。直しても疑問があれば、アドバイス頂く事もある。
**私も良い「師」と出会った。**と思う。

2014年03月22日


昨日出かけて今日は作品、バックを塗り込み、もう仕上げかと思う。
画材屋の何時もの若い方の携帯に電話、額の相談をする。。

平常心に戻り自分のH・Pに座る。「絵」修整作一点はアップ出来たが
もう一点がどうもうまくイカナイ。そこでお休みのお兄ちゃんに
電話、嫁先生が出てくれ。。。急がないからね・・と言ったものの
予定がなければうちに来てくれる、?かな??
ユックリ話もしたい。。近頃 私は若い人に頼ると。。面白い。
新しい事、色々教えてくれる。それで私は少し若返る?。
 
出品作の段取り出来たら 次の30号に進みたい。
モデルお嬢さん、今日は卒業式で、、春休みは座ってくれる。
構図など考える。先ず10号で描いてみる。人物画は今の私に楽しいの。
楽しんで描きたい。。今、私は「絵」の暮らし 本当に楽しんでいる。。
教えて頂いた画法で。
それでH・Pにアップし 遊んでいる。**70*で。
高価な画集のご案内が来るが「絵とつれづれに」にアップするのが良い。
アップし直しも出来るし費用もそれ程はいらない。。良い物を作って下さった。
有難う。**若き 友人。。。  
2014年03月22日
昨日は三連休初日、湯河原の先生方の「教室」へ
伺って来ました。
朝の東京駅は人で一杯、ごった返していました。
その中で特に私が気になった事は女子トイレの行列に
並び若い子達の態度、言葉・・・気遣いがなくチョット不快に
思いました。年寄りに対する教育をされていないのでしょうか?
現代は。。スマホ、アイホン、、、私は何だか良くは解からないが
そういう世界にのみ価値を持つ若い女性達、エチケットもなく笑顔も、
気遣もなく 現代の器機、そういうものには”心”がない。
残念に思って、チョット可愛そうにも思ってしまいました。
私が用をたして出て、後の行列に「お先に~~」と明るく言ってみた。
ところが、、しら~~、、と。。 そう言う時の挨拶の仕方を知らない。。
そんな時代なのかとても残念に思った。


駅の長い通路を歩き 東海道線のホームに立ち ふっと思い出した。
もう私が60年も前の事、中学から高校まで6年間、道徳の教えを
受けた米寿のオバアサン校長先生のお声、教えのお言葉。。。等。
日頃は忘れているのに幼い時教えられた事は心の片隅にあるものですね。
その時の少ない友人とも 時々話すが同窓会会報にはその教えが学園に
今でも生きている、との事。
頭が良い女性も 勿論素晴らしいが何気ない”心”を持った女性も
いても良い、と思う。。特に今の時代には。
これは私達の時代の古い考え、なのでしょうか?

出品作、決めて頂きバックを少し塗り込み 段取り、
ゆかたの少女を出品する。。
2014年03月20日
昨日は携帯歩数計で日頃の倍以上歩いた。
でも何の疲れもなく かえって心がすがすがしかった。。
それで、朝までぐっすり眠った。。
今朝、起きて先ず昨夜やった ニ点の30号を見る。
又、触ってしまった。。今日こそ 又、写真に撮り 明日見て頂く。

昨夜は親類の女性に電話する。うちの嫁達より少し年上で
シッカリ生きておられ 叔母がとてもお世話になっている。。
もっと 年上の私に気遣いされているのでチョットくだけて
女性同志のお喋りをする。気持ちが通じて嬉しかった。
マナ―のあるお喋り気持ちが良く、心が新鮮になった。
私は「絵」とブログにうちではまっている、暇な者ですから
何時でも 手助けは無理としても相談、行く事は出来る。。
私も主人の両親をお世話した経験があるがその時良くして
下さった方々に助けられ 今も気持ち良くお付き合いしている。。
そう言うものですよ、世の中は、、*何ちゃって偉そうに・・・*

昨日のHair makeのオーナーの生き方も新鮮に思った。
電車、バスを乗り継いで何時もと違う街へ行くのもとても良かった。
そんな価値があるお店で。。


2014年03月19日
昨夜 叔母に電話した。先日、私の絵葉書を出したので
楽しみにしてくれているみたい。
4月になって、、水曜があいているというのでその当たり
で行こうと思う。「絵」の出品が終わってから・・
小さい時から親しくお世話になった叔母、会うの楽しみお互いに。
  


二回目のHair makeのお店に行く。
今日は又、葉書サイズの「絵」2点持って電車を乗り継ぎ出掛けた。
又、立てかけて頂く。。何か良いハプニングがあると良いと思っていたが
大きな木の並木の続く 長い道をズット歩いてみた。桜の木で
四月の満開の時に次、来ると良い、と仰る。
あじさいの芽も出ていた。うちの地元にはない風景でいつか
写生でも出来たら良い・・と思う。
シルバーショートカットをお願いするがさすがプロ、仕上げが素敵で、、
お一人で、客に合わせたお話、お相手下さる。
皆様、美術の話も良くされますよ、と。
うちの地元と違い行くのも楽しみ。何か良いモチーフないかと。
私のH・Pのご案内も又、してきた。調子に乗って。。

2014年03月18日
   


昨夜、嫁先生に電話した。
私は昨日、一日「絵」修整再アップに夢中だった。
ところが最後の一点、額あじさいがうまくいかず
右往左往している内に絵アップのステップがおかしくなって。
どうしようもなく諦めた。メヂアをぬき、デジカメに戻し
カメラ屋の店長さんから新しいメヂアを買おうと思っていた。
メヂアの中の写真が全部削除なの、「絵」はあるので又、撮る事は出来る。
チョット、嫁先生に電話してみた。
ところが、彼女その空っぽのメヂアで撮ってみたら、と言う。
P・Cは週末見て、、くれると。撮ってみるとチャンと写った。

朝起きてそれで何時ものように「絵」アップして、ご覧のように普通に
アップ出来ました。有難う!!
パソコンさんもいつもそうなの・・夜、右往左往して出来なくて私が諦めて
眠って、朝起きてスッキリ頭でやるとパソコンさんも休んで、スッキリなの。。
チャンといつものように「絵」アップ出来ました。
有難う。**  P・Cの中には以前の画像、一杯あるから大丈夫。。。
現代の「嫁達」はそれぞれにシッカリたくましく、現代の40代。。
それに頼っていける。まだ私ついて行ける、と思う。。
  
2014年03月17日
モデルお嬢さん 手のポーズをして座ってくれました。
しかし 「手」が中学生となればまた、私には難しかった。
又、直さなければ・・今日は。
四つの「手」をと思ったが出品作の方の二つで時間は一杯。
夕方 親父の整形医が迎えにきて久しぶり話をした。
現代の事、家族の事、、、アイホンか?スマホか?
アイパットか何だか?私は良く解からないがそれで家族が繋がる。
現代にP・Cにも関心もたないお父さんにタブレット?と言う。
そういう現代を生きる。。若い家族。。
勉強しないで「絵」ばかりの愚かな母は冷やかし半分?
自分の体の事を言ってみる。すらすら回答を貰い、シッカリ
医者をしている、、。

夕食はその日 忙しかった嫁と下の子供達と合流イタリアンの店で
ご馳走になる。
忙しく仕事、家庭、教育に生きる日頃の若い家族と一緒で
お久しぶり楽しかった 元気を貰った。。
モデルさん、又やってくれるとの事、お願いね。**
二人の暮らしに若い娘さんが来てくれ 心が潤った・・楽しかった。
   


お兄ちゃんもついでがあり、チョット寄って以前の私のSMの額入り
ニ点を返してくれた。又、修整再アップの予定です。
7年位前の作品、未熟だけど何だか新鮮。。
又、現在のを持って行ってね。*
2014年03月16日
今日はうちのモデルお嬢さんが来てくれる。出品作の
「手」の修整のため、お久しぶりに。
ところが昨日、その「絵」の本物のモデルさんのモデル写真
がない。。。大探しをした。どこかへ忘れて来たのか?ないの。
しかし ポーズして貰い、 お嬢さんの手を良く見て描けば
その方が良いと気が付いた。
先生の作品の「手」、手慣れたサラッと描かれて、
その写真も参考にさせて頂く。
今日がその「絵」の良しあし、決定の日と捉える。

余りにも探し疲れて 昨夜は早く床に入り、古い美術誌、全部
目を通す、やはり先生方の作品が抜群。そこにPost-itを挟む。
先生のあじさいの描き方講座のページ、教えて頂いたその通りで。
私は長い間教えて頂き、先生の作品にのみ価値観を持つ。
奥さま先生の水彩画も素敵!
私は教えて頂いて、全く「絵」に迷ってはいない。質問もできる、ので。。
お陰さまで。**「絵」が楽しい。*

今日はとても暖かい春の日、お嬢さんからメールこれから出ると、
一時間も乗り継ぎ来てくれる。
2014年03月15日
又、地元に小さい「絵」お願いし回って掛け変えてきました。
H・Pの案内、、東光展のご案内も置かせて頂きました。
皆さん快く受け入れて下さり嬉しいです。
P・Cスクールに最後に寄って残ったので取りかえお願い
します。 こんな事が70*の楽しみになるなんて皆様の
暖かいご配慮のお陰です。
  
   


昨夜、下の息子に携帯から電話してみました。彼は元気な声でした。
3月一杯は土日もなく仕事、4月になったら 来るとのこと。
彼は体調で学校に行けない時期があり 私も苦労した時もありました。
今、一人苦労しているんでしょうが、何も言わず明るい。。
彼には友人、知人が沢山いてその方々のお陰で生きているようです。
携帯のみが私との繋がり、メールは見ているのだろうが返信はない。。
3・11の後の五月の連休に家を出たきりで何の返事もなく
随分心配しましたが、先頃、家に来た時、とても、とても
明るかったのを見て安心しました。
苦労をした者の笑顔、素晴らしい笑顔で・・・*

お絵描きおばさんも年を重ねて笑顔で人に対する、場所にも寄るが。
それは皆んなが気持ち良くいられ それで良くして下さる。
彼は子供の頃の写真を見ると明るく、可愛く、たくましい顔をしている。
今、どんな試練にも屈しない男に成長したと思いたい。。そう思う。
息子達それぞれの幼い時の顔を見ると、今の40代の生き方、それぞれ
に通じる、、皆、そんな顔をしている。
私達、親には良くしてくれる。そんな年に成りました。**

男は連絡はないが、お嫁さんがつないでくれる。。

2014年03月14日


50年も前のお恥ずかしい結婚式の写真を
プロフィールに出していますがその写真は
フィルム会社に勤める亡き従兄弟が撮ってくれた
始めてのカラー写真でした。。
同じ赤いレースの七ぶの袖のボレロもあるのですが着ないままです。
これは叔母が私に結婚祝いと、自分の行きつけの仕立屋さんへ
連れて行ってくれ あつらえてくれたものです。。
今、まだ捨てられなく サイズが合わないのに持っています。
その叔母が米寿を前に少し弱くなったとお嫁さんから電話が
ありました。 会いに来てあげて下さい、と。。
私は父母が早く亡くなり、祖母に育てられましたが子供のいない
叔父夫婦には随分世話になりました。
結婚が決まった時も随分喜んでくれ 私が上京しても蔭になり
日なたになり、世話になりました。
私が体調を崩した時は幼児二人を預かってくれ
息子達の結婚式には上京、出席してくれ 親のように私を
可愛がってくれました。
叔父亡き後、養子ご夫妻に良くされ 医院の建物の4階の
バリアフリーの住宅に一人住んでおりました。

日本画の出品をしていたのですが最近は「絵が描けんのよ~~」
といつも電話で悔やんでいました。それで私は少し電話を控えて
おりましたが。。
この上の日本画の作品は叔母のF50号、県展出品作「おとめごころ」です。
    
私のSMの「絵」、この「目刺し」を前のと取りかえて来たい。。
この角皿は叔父の制作品なので。。

東光展の「絵」が描き終わったら 四月には訪ねてみようと思っています。 


«前のページ 1 ... | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス