●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 95 次のページ»
2014年03月13日


昨夜、二人の嫁に電話した。やはり女性同志は解かって
くれる。

孫お嬢さんも加えて四人、彼女は週末に私に「手」の
モデルに来てくれる。30号の「絵」、四つの「手」を直す。
春休みも良いよ、と言ってくれているとの事。
次の30号の為、研究会でご相談して春休み来て貰おう。。
女性同志はヤッパリ良い。。
今、5点彼女を描いた油絵があるが上半身のみで、膝まで
入れて構図を考えてみたい。。
女は家族を繋ぐ、、幸せにつなぐ。。

パンジー描いて入れたけど何だか良くない、少し直す。
皆様雨風でアクセス、ページビュウ多い。。有難う御座います。
やはり雨で今日は私も家にいる。。
帰宅の息子達は??
2014年03月13日
整理をしようと過去の美術雑誌を枕元に積んでいる。
昨夜、又、13年前の先生の「絵」の記事を見つけた。
表紙は以前も「絵描き日記」に書いた、八月、少女の「絵」
可憐な少女、膝に重ねた手はきゃしゃで私が以前から好きな「絵」。
これには先生の過去のご経歴も詳しく出て大作も懐かしい作品。
細かい字の記事はメガネをかけてこれから読む。。
先生は、「絵」を描くようになった訳とされ ご自分の事は謙虚に書かれ
「絵」と「人生」の師、E先生に会えて本格的に描くようになったが、
筋金入りの本物の絵描きに師事した事が何よりの幸運だったといえる。
E先生は「一生懸命描いていれば必ず誰かが見ていてくれる」
という言葉を残されたがその言葉通りの体験をして、「絵」を描いて
いて本当に良かったと思っている。と・・・

私もその少し前から先生にご指導頂き 自分の「絵」に一生懸命質問して
いけば必ず良い方に教えて下さる。私も先生に出会い良かった、本当に。。
2014年03月12日
もう春ですね・・白日会の友人から3月末の白日会展
の招待状が数枚届きました。毎年送って下さいます。
いつも 4月末の東光展のをお返しに送ります。
白日会は創立九十周年との事。東光展は八十周年です、今年で。。
私も長いけどみんな長く出品、「絵」を描いている。
彼女も白日に出品が長~いとの事 ズット付いておられた長老の
先生がお年を召したとの事で私達の先生にご指導頂きたいと、、
とても積極的に私の一回目個展に紹介をと、やってこられました。
私よりはお若いのですが今、現在はとても親しい友人です。
「絵」を描いていると色々な アチコチの友人が出来ます。
心の花美術館の若い友人にも今日はオープンお祝いの
手紙を書く予定です。



私は考えるのですが、今の時代のお医者様は運動、歩け、等と仰いますが
私は家で「絵」とH・Pに忙しく 中々そういう事は出来ないので。
テレビを見ながら椅子運動、腰の筋肉を強くする運動など。
私はテレビは食事の時しか見ない。
反論するわけではないのですが自分が楽しい事をして生活出来れば
それが本望。用事があれば出掛けるが家で楽しい事にハマるのが良い。
祖母は私を嫁に出し二人の幼児に恵まれた時、78才で亡くなった。
ほっと肩の荷を下ろしたのでしょう。。
私も今の楽しみが出来なくなると何時でも良い。。他には何の興味も
持たない私なので。長いきをして家族に迷惑かけずに居たい・・・
只、一生、お世話になった主人の面倒はみるつもり。


今日は暖かい日、地元へ出て来たい。昨日 花屋さんで見つけた
パンジー買ってくる。良い「絵」になると良いが。***


2014年03月11日
昨日は運動不足、H・Pにハマってしまった。
今朝、早く目覚めたが又、暖かい床に戻る。
今日は外に出てくる。
昨夜、床で古い美術雑誌をめくっていたら13年前の
先生の熱海、湯河原への写生に行かれた時のの記事を
見つけた。私がご指導頂き始めの頃。。
お若い写真も、。ヤッパリその作品は良い。
その時の私はその「絵」の良さはキット解らなかった、と思う。
今見て、、やはり。。 今のアトリエに移られる前の事か?
私も若く先生にこれから教えて頂く頃だった。

今の私の「絵」、、厚塗りなのだが先生のようにはいかない。
荒削りの「絵」と感じている。何とか良くしたい。
2014年03月10日
私が地元での初めての「絵」の展示でお世話になり
それ以来 年の差もあるのにお付き合い下さり
ズット個展等に伺い又、私のにもわざわざ来て下さり、
「絵とつれづれに」にも リンクし、 心の花美術館も
リンクさせて頂いている増田(加藤)泰子さんから
心の花美術館、オープン近いお知らせが来ました。
リンク集を開けて見て下さいね。

彼女は抽象画を描く作家さんですが小さい、小さい平面、
立体、オブジェの作品で各地で個展をされ人気を得て、介護の仕事を
しながら高齢者、身障者に理解をされて そう言う方に優しい
バリアフリーの美術館を作り オープンを目の前にされておられます。
働きながら 集められた有名作家等のコレクション多数を
展示されるようです。勿論、彼女の作品も展示されると思います。
暖かくなったら ぜひ伺って見たいものです。**

OPEN 4月12日(土) !  との事。。


私はお母様と同じ年との事、大事にして下さる。お付き合いして10年位に
なるでしょうか??
2014年03月09日
 
先日の研究会に30号キャンバス、ニ点お送りし
アドバイス頂き 送り返して頂いたのです。
先生方には大変お手数をおかけした。。
”どうして巻き絵にしないのですか、費用もかかるのに”と聞かれた。
このニ点は地元の「人物画の会」の時のとても
良いモデルさんにお願いした。
巻き絵にすればバリバリになるので送った。ニットのほうは
彼女が卒業、ご就職でお忙しい時 私の画室にお別れに
来て頂いて描いた、こだわりの最後の作品なのです。
お互いの都合もつかず 只一回のモデルでしたが
アドバイスも何回か頂き 未発表なので出品したい、と思う。
手を直して。。先日のアドバイスで私次第で良くも悪くもなる。
  



私のH・Pはいつもお気に入りバーから開けるが・・・昨日は検索から
入ってみた。私に関連のH・Pや、私のまずい「絵」、「絵描き日記」の
文面からも見える。とてもお恥ずかしい、かと言って今更、繰り見て
削除するのも大変。
これから 一介のお絵描きおばさんが心して、心してアップしなくては
ならない、と思う。。
     



近くのP・Cスクールの若女性先生のH・Pを見っけ、彼女と会っても
何も言わないのだもの、、にこにこして、私の「絵」のある教室の写真や
私のH・Pにも繋がる。。。kumiさんぽ。。から見て下さいね。
さすがのプロですね。。
知人から、知人から 「絵とつれづれに」に繋がる。。
自分とリンク集の方のみではない。Webの上で私のH・Pは一人歩きを
している。 今更 お絵描きおばさん、驚いている。**


2014年03月08日



ぐっすり眠るせいか この頃夢を良く見る。
今朝迄は・・・お仲人の小父様、お一人とお庭で出会って
何かお寂しそうだった。小父様、小母さまには頼り
なかった私を導き、切り開いて下さった。。
何も知らない少女のような私を。。
又、世話になったのは故郷の叔父、叔母。。
四月に叔母に会いに行ってみよう。
お祖母ちゃんッ子の頼りない私でしたが人生の
折々にどなたかにお世話になってきた。
故郷の先生には「絵」の道でお世話になった。
お陰様で現在、「教室」の先生方に良くご指導頂いている。画法感覚。
目上の方々から良くして頂いて、、心遣いも何にもなくて、
そのまんまの私なのに、ここまでお陰さまで生きてきた。
現在は先生からの「絵」のご指導が有難い。
今、まだ私は良い「絵」を描きたい。。**
これから年老いたら又、誰かに世話になる事だろう。。
人と人との巡り会い不思議なものですね。***
  
2014年03月07日


昨夕、30号二枚お送り頂き うちに戻る。先日指摘された
所をこれから直す。ニットの「絵」の方を出品する事にする。
ゆかた姿はH・Pに直して、アップする。

東光展出品したら故郷の叔母を訪ねる予定。
彼女は米寿を前に少し弱くなられたとの事。
私は叔母に随分世話になり育った。日本画を描く彼女とは
「絵」の話を良くした。

          
   

 
<<ミニアチュール*水彩、葉書サイズ、マット額**について。。>>
このところ地元のアチコチに掛けて頂いて 結構喜んで下さる様に思う。。
油絵よりも軽くて 描くのも良いモデルがあれば楽しいし
私自身皆様のお陰で気持ちに張りを持って描いている。
これは私のオリジナルです、と生意気な事を言う事もあるが
この額はある画材会社のオリジナルの額でアイボリイ以外の色もある。。
人にチョット、プレゼントしても嫌という方はいないし 喜んで下さる。
パソコンの前でお仕事をされている方々は手描き水彩にホットされる
のでしょうか?と思う。
こういう事に楽しんでいるうちが花なのですね。**私。。
「絵」は家にしまって置くより 見て頂いた方が良いと思う。。
2014年03月05日


昨日はバスに乗り継ぎクリニックへ、葉書サイズ水彩、縦、横絵、
ワイングラスのアネモネと苺。院長先生は只描くだけでなく発信して
良いですね、と言って下さいました。
今日は地元の歯医者さん、お口のメンテナンスに行き
アネモネの油絵、葉書水彩はビー玉を選んで下さいました。
東光展の招待状と私のH・Pのご案内も・・・毎年、置いて下さいます。
その奥にある整形にもついでに診察はしないのに「絵」のみ取りかえ。
苺のSMとコップのポピーを選んで下さいました。
皆様喜んで下さるようなので私は調子に乗って描き 持って行きます。
こういう張りを頂き有難いと思います。
ドライアイで目薬を頂きに眼科へ寄る。。
ここは一度断られたので諦めていましたがもう一度アタック、受付の方に
言ってみると診察の時  先生に言って下さい、と。丁度私が最後の患者の
ようでお見せして一枚、葉書サイズ、春の花ばなを選んで、掛けて下さる事
なりました。女医さんで私のH・Pのご案内もしてメモをされました。
もう一点、ポピーを加えてお持ちしました。
なんと私は図々しいお絵描きオバサンになった事よ。。
帰りにP・Cスクールに寄り 残りものをお願いする。。
皆様快く選んでかけて下さるので嬉しい。
 
ポピーが描き頃に咲いたが明日は又、出掛けるので描ける?かな?
H・Pのご案内をしたものの家に帰って以前の「絵描き日記」を繰り見て
「絵」が消えているの一杯あるの、これを埋めるの大変、少しずつやっていく。
程度の低いオバサンブログで。**チョットお恥ずかしい。。
こんな事に夢中な今の私です。
2014年03月03日
寒い雨、二人共家にいた。私は「絵」とH・Pに一日中
ハマってしまった。
この年の二人だけは一日、家にいても穏やかで私が
チョット若いぶん、きゃあ、きゃあ、、言う。。
今日は所用が色々、たまっているのと運動不足解消に地元
のアチコチに行く。
今週は医院の予約が重なって色々ある。しかし月一にお薬を
頂くので今の所、元気でいられる。
それぞれの医院に私の「絵」、ニ点ずつ持って行くのチョット楽しみ。
今度は沢山描いたので選んで頂く。お忙しいのに快く応じて下さる。。
私の楽しみを解かって。。作者の名前もつけると仰る。



今日は雛まつり、うちには女の子いなかったがチラシ寿司は私が一泊で
出掛ける時、桶一杯に作り 留守番をさせた。ブラジルで日伯交流の絵の
公募展に出品の時、受賞式に主人と二人リオ・デ・ジャネイロへ行った。
その時もお寿司で留守番させた。。

今はもう私は作らない、今日、可愛い二人前のチラシ寿司と千葉産の
大きな蛤を買って来た。写真屋の女性店長さんが見せて、と仰るので
ご披露してきた。。70*でもやはり女の子ですの。
2014年03月02日
先日の「研究会」で強く仰った、太い指の事。
うちで思い返す。私は50年毎日、毎日、包丁を握った手。
少女のキャシャな手、そう言う事は気がついていなかった。
先生の夏の少女を描かれていた「絵」、私は好きで「画集」を
時々開けて見せて頂く。可愛いキャシャな手を膝で重ね
この「絵」は何度も拝見していたのに、それを自分の絵には
気がつかなかった。

今迄の100号のウクレレ弾きは男性のぶっとい手であった。
日頃描く小品は手は余り入らない。
今の30号は2点共、メインは「手」だと思う。
それが描けていないとまずい。
シッカリ教えて下さった。忘れられないお言葉。
うちのモデルお嬢さんの手もスラット長い。先生はご自分の
大きな手も開いてみせ教えて下さった。
一つ重要な勉強をした。
このあじさいを持つ手、チョット直しました。
2014年03月01日
  
「教室」はいつも休日なのに雪のため平日に
延期になりましたが皆様各地から集まりました。
私は通勤地獄の中に立ち とてもきつかったのですが
東京駅始発の東海道線に座って行け、良かったのでした。


教室に着くと先生方と仲間一杯で元気になりました。
一人ずつ先生方の間に座り 
大きい出品作を見て頂きました。
さすが、さすがの、素晴らしいアドバイス。。
私の30号、ニ点の人物画、若いお嬢さんですが「手指」が
太いと、私の手を見て直したと言うと”80過ぎの年寄りの手は太い!!”
と仰る。。!冗談のようだがちゃンと教えて下さいました。
奥さま先生と反論して。。笑った。*

娘さんのほそい手を見て描く事、教わりました。
うちに帰って 何年か前のそのモデルさんにメールして見ましたが
繋がらない。
うちのモデルお嬢さんに来て貰うか?ママに電話してみる、、。
OKの返事を頂きました。。

アトリエにあった先生の縦絵のポピー、ナイフで手慣れてさっと省略に
見えるがそれはちゃんとの計算されてすぱっと描かれて。
私は一生懸命にモデルのまんまを見て。*
お買いものに行って又、ポピーを買って来ました。
2014年02月27日


明け方、目覚めても床にいてユックリして少しまどろむ。。
このところ、そういう事にしたので体調が良い。

明日は「教室」行きなので早起きをする、片道3時間なの。
月一の楽しみ。最近は朝食を作って 昼のは東京駅の
京葉ストリートで美味しいおにぎり弁当を買う事に。
出掛ける前にチョット手を抜く。
アルバムの整理をしているので家族の古い写真を出す事がある。
これは自分の思い出なので。
「嫁」に電話してみて意見を聞く。いいんじゃあないのですか、と言う
息子はどうか?と。。聞くが彼は重要な仕事で頭一杯、つまらぬ母のたわ言
見ない興味もないと。もう一人の「嫁」もいつも見てメールくれる。。
女は女、、友人も見てくれ メール来る。
私のみの楽しみで。。お忙しい人にはそんなの興味ない。
主人が心配する、個人情報、、悪いヤツが。。。と心配する。
色々な意見があるが私のH・Pなので。***

2014年02月26日


こんな私でしたがこれから10年 育児休暇に入りました。
S39年10月と記しています。翌年上の子供を出産後、
秋、「日展」に入選しましたがまわりの皆んなに赤ん坊を
お願いして研究会に行きました。何を考えていた母でしょうか?
しかし今ある資料ではその時の偉大な先生から励ましの
お便りを頂いています。見て下さった故郷の先生ご夫妻からも
お手紙を。。主人の父母や兄弟、お仲人さん、伯母からも、
電報頂いています。
スッカリその事は忘れていました。幸せ者です。。

 故郷の先生のお陰で、今の私がある。。
作品写真はあるのですが今の私が見てお恥ずかしいので。。
2014年02月25日
今日は外は暖かいようですがモデルがあるので
「お絵描き」にハマってしまいました。
New Itemsにありますようにお花、3点小さいのを描きました。
又、毎度の事、修整再アップになるかも?ね。。
地元の皆様喜んで下さるので小さい「絵」が必要です。。
「絵」というものは喜んで頂く事が良いと実感しています。
又、今日は運動不足で・・・でもはまってしまうとそれどころでは
ありません。モデルを置いても教えられた画法で考え描きます。
今日は主人の誕生日です。これから夕食お肉にします。。
      


ヘアー サロンに真っ白の壁があったので又、「絵」持って行くと
言えば、有難う御座います。。との返事。おしつけかな?。
2014年02月25日


昨夜はちょっと疲れ アネモネ描く気がしなっかった。。
ぐっすり眠って床で 朝ゆっくりして考えた。SMの油絵描く気になる。
キャンバスを張り描いてみよう。 ポピーも一緒に。。
「絵」に夢中で、今日は地元へ出掛けられないかも?
私は足腰はすぐに疲れるが風邪をひかない「女」だと
自負している。人混みに余り行かない事もあるのだけど
他に秘訣がある。
歯医者さんで切らさず頂く お口のケアのうがい液で食後一日に
何度もウガイをする。ゼリー状のケア剤でも。。それでお口スッキリ。、
その殺菌で歯、喉までも、。。チョット人混みへ出掛けた時は帰って
それでガラガラ、ウガイする。
毎年、風邪はひかないような気がする。
毎年するインフルエンザの予防注射もこの冬はしていない。




2014年02月24日
   



お買いものに行って いつも私はモデル探しをする。
野菜、果物、それから花屋さん、今日はアネモネ3本
買って来た。
葉書サイズ水彩は複数持っていき選んで頂くので
春らしい「絵」沢山に描く。SMの油絵より皆様喜んで下さる。
展示して頂ける所、又一軒増えそう。

他の所は2点なのだけど、近くのP・Cスクールには一杯並べて
下さり、「楽しい。。!」と仰る。
額がなくても並べて立てかけて。ちょっと、描き変えてきますと言って
きのうは何点か持って帰った。
タダで展示して下さり 私の小品、展示コーナー、、皆んな良い方。
アネモネ、どの様に描こうか?。春は良い花、良い「絵」が描きたい。
いつも、「絵描き日記」を見てくれる「嫁」からメール来る。
卒園、卒業、、入学、入学。。。
役員のママは大忙し。。。私もそんな時代もあった。
ご近所の奥様とお喋り 貴女は何をされているの?と聞かれ
「絵とブログ」。。。運動不足ね、と言っておく・・
2014年02月23日
このビー玉の「絵」はこのH・Pの扉に使って下さっています。
私は何故かビー玉を描くのが好きです、三つは大事に
置いています。。きっと子供達のものだったのでしょう。
このF0号、「洋梨とビー玉」は白い部分を少し暖かくして
見ました。これはサム個展に並べたと思います。
そうですね、葉書サイズ水彩にも描いてみても良いと
気付きました。古い「絵」を見ると新しい発想が浮んで来ます。
ミニアチュールの中にもビー玉、一点あります。

明日はマンションの「絵」のサークルではちぎり絵、コラージュ等
珍しい事をされる、との事。
作品を又、見せてね。**
   


この葉書サイズ、水彩のビ―玉の「絵」、クリニックにズッと置いて下さっています。
2014年02月23日


朝早く未だ暗いうち、目覚めたが床にいて今日の事を
考えて、少しまどろんだか?起き出す。窓の外は朝日
が明るい。
最近は美術誌も余り見ない。。昨夜自分の小さい「絵」を直す。
自分が思う通りに描き 小さい「絵」はもう質問にお見せしない。
自分で考えH・Pに出し削除を気が付き直しそれで勉強する。
その様にして心なしか、「絵」が良くなっている、と思う?が。
同じ「絵」が何度も何度もひつこくアップされ又かとお思いでしょう。
それは少し細部違うの。自分が納得したらそれで良いの。
こういう勉強方法を見つけた。
金谷美術館から企画展のご案内が来る。。寒い時に時間をかけて
寒い海へ行くの、チョットためらう。
しかし9月のニ回目のコンクールはされる予定との事、
10号、8号沢山描こうと思う。これはアドバイス頂かないと大先生に。


2014年02月22日
ポピーの葉書サイズを描いて居たら目の前の携帯が
音を立てた。リンクのアトリエアイルの友人からだった。
彼女のサイトにしばらく「絵」がでない、お忙しいのと
思っていた。お仕事に絵描き業にお忙しいとの事。。
個展の為お忙しい、水彩がとても面白いと。。
彼女の水彩とは全くレベルが違うのだけど私も葉書サイズ水彩が面白い。
地元で皆さん喜んで下さる。私はそれが良いの。。
額なしでマットのみでお願いしているのチョット貰って来ないと
マットなしの額が沢山になった。それは「絵」が入らないの。
  



女性でも男性でも頑張って生きておられる方には元気を貰う。
但し 気持ちだけ。。。

«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス