2023年02月12日
私が上京して その当時の東光会の大先生をご紹介下さり
目白のアトリエのあるご自宅へ伺い、ご指導を頂きました。
その後に横浜市の団地にあった社宅に移り 子育て10年後、、
サンパウロ赴任で先輩の先生とはご無沙汰でしたが暫くして、
帰って来た事をお知らせすると当時は手紙のやり取りでしたが
池袋にあった「東光会」の洋画研究所をご紹介下さり 色んな先生方にご指導を
頂くために通い、絵を描く友人とも多く出会い、東光展に再度出品しました。
目白のへ伺っていた頃 先生からの日展研究会へのお葉書、手書きの2通も頂き
まだ 動かないでいた長男を二度、まわりの方に見て頂き目白へ行きました。

私のブランクの後に、又、東光会へ引っ張って下さった故郷の先輩の先生は
東光会のメインのお立場の方になられて。。私が本気に「絵」に迷っていた頃、、、

今、東光会、理事長先生のご立派な恩師をご紹介お願いしました。
お若い頃の「コスモス」の大作」に出会って
現在まで私を引っ張って下さる現在の恩師にご指導を頂きたいと言った時
先輩の先生はご紹介下さいました。



風景画をズット描かれていてお元気な先輩の先生でしたが故郷で皆んな若い頃
一緒に楽しく絵を描きました。画塾で。
その中でお元気なリーダーでした。
私はうまくはないが 只、絵が好きなだけで。、今の恩師にご紹介下さり
その後にも、故郷から私にバックアップして下さいました。が。 知らぬままに
、
故郷の先輩の先生はひっそりと・・亡くなってしまわれました。



故郷から 私を応援して下った、先輩の先生のいらした事を忘れてはならない
と思います。今までのご恩を・・・

80才過ぎの私は東光会は退会しておりますが小品部門には出せるのでお誘い下さるが。
出せるかどうかは解りません。。
今の恩師は良くご指導を頂いき 勉強させて頂きましたが・・・
私は今はもう大作も30号部門も描けなくて小さい絵ばかりですが
東光会に小品部門も出せないかとも考えています。
恩師はもう退会している私に会員の名前を残すことを絵葉書で頂いています。
「絵とつれづれに」にということでしょうか?
