2024年01月06日
二人は何も言わなかったのに昼食を済ませてから その様に誘ってくれた。
その神社はそう言えばお父さんが元気な頃に良くお正月に家族で初詣に行った。
初孫が百日のお祝いの時は嫁のご両親をお呼びしてその神社にみんなで一緒にお参りし
マンションでご一緒にお祝いしました。
お父さんは今秋は7回忌ですがその他の方はみんなお元気です。
私も昔のことはスッカリ忘れていました。
こういう 出かけはその時のことを言われて思い出して良かった、

その孫は明るく立派に成長しスマホ会社に就職し私の部屋のパソコンを直しに来てくれたり。
良い青年に成長していますが。私はスッカリ忘れていました。神社の事を。
その家庭では受験の時には合格出来るようにパスできるようにお参りに行っていたそうです。
良くその神社へはお参りに行っているようで。現在でも。家族で。車で。

F10号 油彩 S先生
ご指導頂きました頃にみんなにモデルをして下さいました。お互いにお若い頃に。。
今、考えて佐藤恩師のご指導は私にとって素晴らしかった。
現在はご立派なお立場ですが。恩師は私に良くご指導頂きました。
私はひつこい質問をして。
佐藤恩師は私に人物画に引っ張って下さり 先ずは「壁」を勉強する事をおススメ下さいました。
卓上静物しか描けない私に「立った絵」を描く事を仰り それには壁を取材して来なさい、と。
そして壁を描く時期が長い間が、ありました。




そして自画像から描きなさいと「絵を描く自分」を描く事を仰って初めての人物画を描きました。

それから家族をと仰りお父さんを描きました。ウクレレを弾く。おとうさん。



その後は孫達にココファンへモデルに来て貰いました。




マンションの人物画の会で。「ゆかた姿」 P30号


アトリエ佐藤教室で。




マンションの人物画の会でのモデルさん、ご卒業を前にひなこちゃんに私の部屋に来ていただい
て。お別れにモデルをして下さいました。

佐藤恩師は衣装を変えてと言われ、再度私たちにモデルをしてくださいました。

佐藤教室では人物画がメインテーマでした。かと思います。

これも又私の自画像です。
私の部屋で千春さんの歌を聞いて「絵描日記」をしています。
佐藤恩師は私に何時までも絵を描く事を絵葉書でおすすめ下さいます。

このお作品は恩師のお作品です。ブルーノート

奥様先生のCDジャケットの絵です。
今でもシャンソン活動をされています。素晴らしい絵のジャケットを何時も描かれます。
