●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記2025年6月
2025年6月
絵描き日記:4
2025年06月30日
孫は昨日オーストラリア留学を終えて帰ってきたのですが私のへやでベランダの窓を拭いてくれ

明るく私のHP「絵とつれづれに」も見てくれるでしょう。

現代に生きる孫、これからどの様に成長するのでしょうか楽しみにしています。


お父さんがいると喜ぶ事でしょうが・・




残念ながら昨年は七回忌でしたが。彼もそれに参加してくれお墓参りをしました。


彼のお兄ちゃんはうちの後継ぎになるのですが。スマホ会社に就職して私にスマホ一台くれて

いますがいつも私はこの部屋で繰り見ています。一人の部屋で。










2025年06月26日
私は小さい絵を良く描いていたと思う。

今更ながら感じている。それを息子が管理画面に入れてくれベッドで繰り見る私,この部屋で。。

今ここにあるSMのカサブランカの写真の絵は恩師にサインの位置を変えることをご指導頂いて

いる事を思い出す。

現在は水彩画ですが。カサブランカの絵、F6号を直す事を考える私、この部屋で。。

















上の人物画はお父さんを描きました。これは私の個展の案内状に使いました。

今,私が以前の絵を出して遊んでいるのは息子達のお陰です。









恩師を描かせて頂きました。アトリエ佐藤教室で。もう一点恩師を描かせて頂いた絵がありますが。

バックを直してからアップしてみます、、、この部屋で。。

2025年06月23日
週末に来てくれた息子達は今忙しくているだろうが。。

この部屋で暮らして週末に来てくれる息子達、、、暑いのでこの部屋でお任せで。。

買い物をして来てくれたり 。。。

テレビで外のニュースを聞いて。涼しいこの部屋で暮らしています。

介護士さんにお世話になって。。。












p>




6月としては暑い日が続きます:::




















2025年06月02日
何時も日曜日は息子と一緒にスーパーマーケットお買物に行くのですが。

昨日はココファンの裏庭にブルーの紫陽花が沢山に咲くのを見つけた。





















私の実家の裏庭にもあった同じ様なブルーの紫陽花を思い出す。












恩師のウエブページを拝見すると素晴らしい紫陽花があります。

これにリンクされているので拝見して下さいね。。

私も又、紫陽花を描いてみたい。


一番上のお作品は恩師の奥様先生のお作品です。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス