2018年03月18日

昨日は引越しの前,後休み、一か月半ぶりに車で送り迎え頂いて元からの
リハビリに行ってきました。
ここのお仲間も別の所へ行っていらっしゃる、とかですが、
私は以前からのリハが良いと言い張っていたので皆様のお陰で
市が違うのに、実現しました。
オーナー先生がここの地元の方との事で。ここのサ高住からは只一人
連れていって下さいました。以前と同じよう若い方々が笑顔で迎えて下さり。。
日本の今の介護システム、素晴らしいと思います。
今日、日曜はここら辺をお買い物方々 歩いてこようかと思います。

少年の作品2点出来たので 次はチョット置いていたお嬢さんのお直しをしよう
と思い 絵とご指導のファイルを開けて見て写真で沢山の質問の跡あと。、一杯
しかし 恩師はそれに答えて下さって。自分で見てもお恥ずかしい作品写真でして。

この近くの文化会館で4月21日から市展が始まる、日展、県展のように5科 あるそう、、
覗いてみて、近いので、来年度は?考えたが、小品で自分で搬入出来ればと都合のいい
事を思ったが、30号~15号との事、。
スーパーへ行く時又、 B1階と4階に行ってみた。。
それじゃあ~東光展を辞める、意味がない、ヤッパリ10号以下の小品が良い。
未発表のがあるので。
「実を持つ」を考える。

来年の木陽展のご案内が来ているが直してみようか。。