●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | ... 95 次のページ»
2014年12月23日


昨日、出掛けたので色々チョットした用事があり 駅までの大通りへ出る。
ついでに念の為、郵便局へ寄って見る。やはり  祝日、シャッターが。。
昨日行った地元では目の前が大きな本局でクリスマスプレゼント、
休みでも贈れたので。

嫁が言っていた良い花屋を思い出し、駅迄足をのばす事に、
お店の表だけと思っていたが奥の長い廊下迄、花が並ぶ。
クリスマス中心で若向き。。
チョット思い出し道路を渡ったスーパーの中にある花屋に寄る。
そこは奥様方中心、もう お正月花も。
折角、駅迄来たのだから 何かをと思い水仙を葉も付いて2本買った。

じっくり2軒の花を見て思う。私はやはり「絵」になる花を探す。
それは「教室」で教えられた花ばな。かと。
さあ、水仙どの様に描こうか、な?
結局 往復歩きで、昨日より歩数は少ないが帰り、後半はくたばりそう。
   

2014年12月22日
   


今日は歯医者さんでお口のケアをして頂くために、
35年住んだ地元へ行って来る。そのついでに「絵」の交換、
年末の用事を色々して来る。
ヤッパリ長く住んだ所が慣れているのでみんなが気持ち良く
迎えて下さる。小さな「絵」が取り持つご縁でしょうか?

私の今日の大事な用事は写真屋さんに行き、「絵」の写真を
プリントして来る事、、こちらにも支店をご紹介下さったが
やはり親しく迎えて下さる、女性店長さんが良い。の。
人と人とは、そんなものですね。
「絵」の取りかえも人との触れ合いです。2か月も置きっぱなしで。

昨日のここのクリスマス会で 余りにはしゃいで、今朝は軽く腰が痛い。。
私のまわりの方々を大切にしたい。**地元の方と、ここの方と、、
お父さんだけにはブツクサ言うが。。。
今日は晴れのよう。電車に乗り換えて行って来ます。
       *     *     *
夕方5時 チョットお疲れ、、5Fのエレベター下りたら 何時もの
介護士さんが「お帰りなさい~」と笑顔で、ここの廊下はとても暖かいね。
私にしては携帯の歩数、抜群。。今日は。とても満足の一日。

ここにホット出来る住人になった、か?
   



2014年12月21日
   
油絵描き上げたら 何だかホット、年賀状書きは疲れ目、
でボツボツ書く。メガネをかけなきゃ字が良く見えないし
かければ疲れちゃう、の。

「絵」とブログは全くそんな事もなく、夢中で何時までもやってしまう。。
長い字を見る勉強、好きでなく、本も読まなかった、若い頃。

お父さんはさすが、年を重ねても 本を読むのが好き、。
息子がくれたIpad、電子bookも、、歴史が好きらしい。
最近は図書館見つけ、歩いて借りに行く。
この年でも生れついたものはそのまんま・・で。さすがのお父さん。

さあ今日も年賀状頑張って、、息子達もP・Cで年賀状、忙しいだろう。
私は絵と手書きのまずい字で。でもそれでご勘弁を。。



今日、午後はここのクリスマス会、一息入れて。。
年がいもなく若手の介護士さんにアホふざけはやめよう、今日は。
ここは楽しい、みんな良くして下さる。明るい介護士さん一杯。。
2014年12月19日
    

  
ズットハマってしまったF8号2点、バラとニットの「絵」
これで一段落、、年賀状書きが待っている。。
アドバイス頂ければ又お直し、再アップになる、か?
それでも私は「絵」に夢中な時間が好き。何にもしないで、、

昨日 「教室」へ行く仲好しベテラン作家さんからお電話、
彼女はお犬様の散歩、朝昼夕と近くを回るとの事。
歩く事、ラジオ体操も私にお勧め下さる、。

明日はここの皆んなの体操、お久しぶりに参加する。



2014年12月17日
  


歩け、歩けとマワリは言うが「絵」に一生懸命になる日は
そんな訳にはいかない。
朝早くから 人物画にはまり これでサイトにアップしました。
マダマダお直し、再アップもするでしょう、が。
モデルお嬢さんとはチョット違う、大人の女性になりました。

このところ油絵に描けるモデルを下さるし モデルさんも来てくれ
家で描いてアドバイスも頂ける、、、私にとって最高の時間。
有難う。。御座います。


「嫁」たちが良くしてくれるんです。近くに来て。。
私達もそんな時代がありました。。舅姑と良くお散歩しました。、あの頃は
私も若かった。、その母のブリ雑煮、私が50年継いだ味、
嫁達が継いで作る、と言う。息子達が好きなので。我が家のお正月の味。
2014年12月16日
      



今日は雨、午前中は用があり郵便局へ行く。
昨日の人物画も時々触り 兼ねてより描こうと
思っていたシクラメンのカットを午後はヤット。。
可愛いピンクで華やかですね。
葉書サイズではもう描きましたが、カットの方が
「絵描き日記」に出すのに使い易いのです。
これは親類の女性が毎年、色んな色のを下さるのです。。
もう20年位になるでしょうか?
私の年が解かりますね、、、

彼女は美しく、優しく何があっても ハハハと明るくふるまう方です。
見習いたいものです・・・
人物画はマダマダ時間がかかりそうなのでこれをアップします。
2014年12月15日
   


昨日のモデル、16才、絵の具がぬれていて指で
右往左往、お姉さんになったり 16才かと思えば又、お姉さん
とても夢中でハマっています。

キャンバスの左が空いてしまったので、乾いて張り直し、
モデル写真もないしデジカメを覗く。

夢中になると私は何も出来ないの。
一日、うちに居て。何とかなる迄に熱中、明日は新しいここの
写真屋に行き モデル写真をプリントするかと思ったが
P・Cコピー出来ました。それで間に合わす。
又、それにハマる?明日。。

何故か黄色い「絵」が3点並ぶ。。*。私の小さいアトリエ・・・に。
2014年12月14日
今日はモデルお嬢さん午後に来る。
夕方はここの家に家族皆んなが集合、との事。賑やか家族。
額が付けば重くなるのでF4にと考えていたが
折角来てくれ 描くのでF8にしようか・・・?
ここに来て4カ月が過ぎ 私の平常の生活になったか、な?
ここの所長さん、介護士さんたちと親しくなれて。

昨日はここの保育園ホールでクリスマス・コーラスの会を呼んで下さって。
結成4カ月の合唱団との事。うちの息子達位の男性、女性、。
リーダーの独唱女性。
お久しぶり 歌声素晴らしかった。*
仕事の合間に頑張る方々。「絵」しか考えない私に素晴らしい贈り物・・

   

2014年12月13日
又、暗いうちに起きて、自分のH・Pを繰り見る。
マグカップに苺、大きくして見る。
細部に気になる部分、、そうなのです。、
キャンバスで良いと思ってもH・Pにアップすると
見つかる、小さいミス。
気が付いた以上、直し 再アップてな、事をする。

最近は「絵」は小さいが何度も そんな事をするので
アップした「絵」は以前のより 良いかと思う。。右往左往で迷い。
しかし、New Itemsに出る新作は5点のはずなのに
中々進まない。

「絵」というものはここのように狭いアトリエでも描いて
出来あがったら、 オープンにするもの、。したい物。
H・Pは今の私にとって好都合なものです。家にいて。。

「絵」を楽しく描くのは大切なこと、ちゃんと学んだ事を考えれば
素晴らしい作品ができると信じています、と。

迷い迷い。 折々に教えて頂いた事を思い出し・・頭に浮かぶ。。
身にも付いている、と思う。お陰さまで。。

   


2014年12月12日
夜が早いので暗いうちに目覚め自分のH・Pを繰り見て。
朝げの支度に夢中になっているとレースのカーテン越しに
突然 朝日が出て驚く、まぶしい部屋に。


今日も晴れ、昨日アップしたマグカップの油絵、今朝削除。
再アップする。気に入らないと何時もそうなんです。。

午後はHair makeへ行く。電車を乗り継ぎ、ここの近くにも一杯お店は
あるのだけど・・・そこが良い。お気に入り。
綺麗にしたとて忘年会、新年会へ行くでなし、消極的になり、
家で一人「絵」を描く。。
レンジ棚に「絵」を立てかけ 見ながら一人で朝食。

先日、「絵」の友人からグループ展のお誘いの電話。
元気を貰った。

2014年12月11日
マグカップの小品、2点を描きました。


このところ、嫁達が私達のお祝い事にペアの素敵なマグカップをくれました。
早速、描きたく思い 果物を買って来てセットしました。
先ず洋梨の方は葉書サイズ水彩で描きました。
ところがSMの油絵、苺でセット。
これは小さい画面でも難しい、画面の大事なところが上手くない。
   


水彩はいかに簡単で楽しく描けると実感しました。

久しぶりのモデルお嬢さん、来てくれる、油絵で描きたい。
出品作になると額が付けば重くなるのでキャンバスで8号に。
家族のお陰でヤッパリ油絵になり 私にそれが良い。、


  
2014年12月10日
   


今日もお父さんに付いて電車で千葉の皮膚科へ行く。
お絵描きは帰ってからと言う事になる。
そんな場合は疲れて描く気がしない事もある。
モデルを用意してあるのに。。

親類の若奥様が「絵とつれづれに」を開けて見て下さる。
なんともお恥ずかしい絵描き小母さんのブログで。。
私は朝、起きて開けるの楽しみ。家で疲れた時も座って繰り休む。。

最初から 3年半になるが前の下らないブログを消したいと思う。
しかしチョット大変な作業、、なのです。嫁は誰も前の見ないと言うが・・・
繰り見て下さる方、私のアホらしさに驚くでしょう。

2014年12月07日
今日はどうしても行こうと思っていたが上のお兄ちゃんの
大きな車で皆で行こう、と提案が。
ヤッパリ若い家族、思わぬ展開になる。
国立新美術館、初めてのよう、調べて・・ タマには良いだろう。
若い家族は別な発想があるだろう、か。 とても良いお天気で。

車で行くと疲れが少なく、家に帰ってバラの「絵」バック塗り込む。
2014年12月06日
昨日の出掛けで今朝はチョット疲れ、でもそれは体だけで
一人出かけで 何か心に新鮮なものが残る。
今日は「絵」等 考えず次へのステップの日にしたい。
明日は「日展」最終日、どうしても行かなければ。

先日、チョット出会った同門の女性、「これから授賞式!」と。
身なり、姿きれいにして出かけて行った。
彼女、版画が好きなんです、と言っていたがこんなに、立派に、
年輩の私にも口数、少なく気持ちよく 接して下さる。

私は「絵」は自分が楽しいだけなのに 大きな夢を制作する若い彼女。
もっともっと成功してほしい。良い作品を見せて欲しい。。
2014年12月04日
華道、茶道と言われても 「絵」ばっかし描いた。

しかし東京のお父さんの所に来て「絵」を描けと言う。
いい気になって、子育て以外はズット描き。。。
サンパウロ行っても・・・自己流で。

今、大先生から「絵」を楽しく描くの大切な事。と。。


その様に引っ張られ教えられ。幸せな人生に。。*

70**なのに80**の体・・・家族に言われ リハビリを素直に受ける。
しかし 1Fの ここの夕食の席では80の方より 私はとても元気で、
結構 介護士さんと、賑やかにふるまう。。
食堂への廊下には葉書サイズ、新作出来たら並べ加え、5点。。。


展示お許し下さるの、それが楽しい。。嬉しい。
油絵よりも手軽で。
2014年12月03日
花束、頂いてバラだけを描きました。本物のモデルはもう
ないのですがしぶとく、お勉強を。。しましたが。
どうやら、これで一先ず筆を置く。

夜遅く 仕事帰りの整形医が私の検査申し込みをしてくれ
用紙を持ってくる。身内と言うのは有難く思っていても素直に
表現できない、もの。。
立派なリハビリの先生にお願いしたとの事。

そう言えば今日はチョットお買い物に行っただけで「絵」にハマった。

本当に「絵」が面白い、良いモデルがあれば、、、
でも、体との兼ね合い、考えなくては。。

僕の母と言う事は言ってあるからね!ネコをかぶってお上品にしなくては。
2014年12月02日


今日、元の地元のクリニックへ行って来ましたが
私の「絵」の事、聞かれ、話し、とても私を理解して下さるのです。
近い所に紹介をしようかと言われるのですが電車、バスで伺っても
私を良く解かって下さる、主治医の先生が良い。
ショッピングセンターに寄れる、と言う事だけではない。。

部屋を出る時、私は、「絵」を取ったら、何にもない私です。と。

Web galleryを作って頂いて良かったね。。そうですね、、本当に。

それがあるから 一生懸命描き、直し、アップする。日々です。
2014年12月01日
   

昨日、入りそびれたのでタップリの湯をくみ朝風呂にする。
これも中々良い、大きな新しいユニットバスに
浴室に手すりが4か所。呼出ベルも。

雨が降っているが、今日こそ「日展」に行って来る。
オタオタしていると行けないと言う事もあるので。

ところが「雨で滑るぞ!」と家族が止める。。
挙句の果て、一緒に行ってやる、と来るか?な。。一人でいきたいのに。


ズット 以前に私に「壁の特訓」をして下さった事がある。今になって
少し解かるようになった。
壁のお作品、、、。もう一度。


今日は何をしようか?ぽっかり 空いた時間。


2014年11月30日
お父さんとうちの整形医、が心配するので家で描いて
アドバイス頂く、事に。
大先生もご心配下さって”ちゃんと学んだ事を考えれば
素晴らしい作品ができる・・・”と。
「絵」を楽しく描くのは大切な事。と仰る。
それは長い間のご指導のお陰なのです。
ひつこい、手のかかる弟子でして。

今日は又、雨?でもないか・・・真っ赤な丸い太陽が昇って来た。
一枚残った日展のチケット、行って来ようか?
葉書サイズの描きかけがあるので明日にする?

完全に陽が昇って。。今日は晴れ。
ガラス窓には結露一杯・・・
   

2014年11月29日
  
   


未だ、暗いうちから 目が冴えて起き出す。
昨夜の若い、しっかり者で、明るい女性との電話の余韻が。。

まだ 今日もバラのお手本でお直し もう しおれて捨てたのに。
バラの教え、思いだし・・

何故か、昨日のアクセス数多かった。。
電話の若い女性も私の「絵とつれづれに」が出なくなって
教えてくれと仰る。
何でこんな、お絵描きお喋り小母さんのブログが。。?
毎日、家で遊んでいる70**なのに。。
解かるようで何だか解からない、ブログ、、そこがミソ・・・

嫁達はブログ見ている、との事。。
「教室」時々、行く人にする、家で描いて。。

お昼はここの体操がある。初めて参加する。


«前のページ 1 ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス