●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 ... | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | ... 95 次のページ»
2015年10月19日


昨日 ここの停電で、終わっても私のPC出ない、、

さっき 若い男性介護士さんに見に来て頂いたら
チャンと 出来ます、出ました、有難う、私はこれがなかったら
「絵」と共にHPがないと、、、日常がたのしく過せないの。
有難う、、御座いました。


2015年10月18日


ここのサ高住に来て一年二カ月が過ぎ
夕食で出会う方々にも知人が出来 結構私は若いほうと
自負してデカイ面をする事がある・・が・・
所が私以上にキザな青年風の男性とヒョンな事から
親しくなり 彼は話してみるとナカナカ良い方、人は見かけに
寄らぬもの、失礼!
私はお父さんといつも一緒に座るので皆様、お付き合いしにくい
かと思うがそれぞれの方と積極的に交流したい、、
ここの出会いなので・・

昨日の介護士さん担当の健康体操も良い出会い・・
介護士さんも一生懸命にして下さる。

うちの自室にいれば「絵」とHPばかりなので、お父さんのお陰で・・・

その他の事、何にも知らない、解らない私なのです、、
*世の中*それで生きて来て、、、誰のお陰、、?


昨夜は「教室」の友人から明るい声でお電話頂く、
「日展」チケット お願いしていて・・・

もう行けない「教室」、でもアトリエSATO作品展には出品
したい、仲間にもお会い出来るので、、
ここから近い山手線なの・・*ここの仲間、、「絵」の仲間 私のまわりの
色々な出会い 大事にしたい、、、


2015年10月17日


この土、日はお天気も悪いようだし うちでユックリする・・
医者通いも一通り済み、、 
お父さんの主治医のお年を召した先生が東京等遠くへ
出かけなさい、昔 勤めたのでしょ、と仰ったとの事、
それなら私は簡単、展覧会へ二人で行こう、お父さんも
油絵描いた時期もあるので・・・

ぎゃらりいサムで月の終わりに私が 見たいデッサン展がある。
それから「日展」始まる・・

新式のお医者様、お年寄りのお医者様それぞれにお話聞くと
私達に良いアイデアを下さる、、、
年寄りはもっと活力を持たなきゃあ・・・と思う・・・ボツボツで良いので・・
ここで介護士さん達にパワーを貰う、、



頂いた新米とそれにチョットしたお惣菜を作り HPで一休み・・・立ち疲れで・・


2015年10月16日



ヒョンな事から あじさい奥様に出会って切って頂いたこの
あじさい、私としてはとても嬉しかった、早速持って帰り
油絵小品、3点描きました・・
今 ちょっと眺めて気付いたので細部修整、再アップしました。
これはF4号です、、
先日あじさい小道を通っていたら 又奥様に出会い 声をかけ
「絵」を描かれる方で話も合って・・・

もうお辞めになった ここでお世話になった
出会いの介護福祉士さんから
お電話頂いて お仕事お忙しい中「教室」へ伺いたい、との事、
「絵」のお話なら 気持ちが通じる、私の出会い・・
2015年10月15日


明日は一人で タマには良い・・ホッとする??自由、?
習志野のヘアメイクに行く、、並木道が好きと言うオーナーのお店・・
一人に話をしながら カットして下さるの、月一回はそんな街へ
行きたくなる・・・ 並木が長~く続く街・・

うちの息子達とは全く違う彼、気づかいもあり、、繊細で、、お仕事柄、、

2015年10月14日


毎日二人で出かけ 今日はユックリしたいが今日はここの
地元のリハビリへ、電車は乗らず・・・に・・

しかし 遠いが伺うのは千葉のそれぞれの名医の先生、
それらの先生にお話をするとお互いにご存知で、
長く千葉に住むとそんな、良いご縁もあるの、、
元気でいるうちは二人、黄色い電車下りで行きたい・・

昨日のランチは久しぶりに 肉が食べたいとお父さんが言うので
初めての古い肉屋で頂く、美味しかった。

若い時とは違い今の二人の暮らし 大変だけど上手く楽しんで、、
うちに居れば 私はHPで遊ぶ、腰かけて 一休みで、、**



又、時間を作って銀座へ絵を拝見に行きたい・・呼んで下さる内が花で*
六本木、上野も、絵を見る事の楽しみ・・

「絵描き日記」簡略にと思うが感動があると書いてしまう・・・
2015年10月13日



今日は黄色い電車の下りに乗って クリニックへお父さんと行く・・
葉書サイズ水彩を取りかえて 私のいつもの事で、、
良く歩くもんで グッスリ眠り 次の日又出かける、と言うと
先生はそれが良いんですよ、と・・・
長い間 お世話になっているので私達の事、良く解かって下さる・・
人の心と、人生と・・・「絵」の事迄も話す、、、

医者通いは下りの黄色い電車、今週は又、又、良くある。


2015年10月12日
ご案内状頂いているのでお父さんと行って来る・・
「絵」をみて奥様とお話して、以前は銀座へ展覧会を見に行けば
必ずお寄りしていたのに、このところ遠のいている、銀座、*

5年も前に個展をさせて頂き ご夫妻とても良い方で、、
その時 お父さんも木彫を出品、、
ここでも大先生の弟子として佑理さん、と言われる事がある・・
呼びやすいので、、

もう個展はやめとけ、と大先生、じゃあ ホームページ*で*と言った私、、
ほんとに夢中の現在・・家にいて。絵を描いてアップ、、ボケ予防かな?
いや 運動不足?夢中でハマってしまう・・んで。この私、、
今日のように展覧会をアチコチ観に行こう・・時々に、、


お久しぶりの歩行者天国を大きいガラス窓越しに眺めて、ランチして
案内状又、下さったのでお父さんと行ってみたい・・・
2015年10月11日



しばらくご無沙汰で 「絵描き日記」、生みの親、祐子さんに電話、、
今、電車の中だと、お元気な声・・・
彼女、ベテラン作家なのに年上の私にはいつも謙虚で優しいの、
お母様の年なのに、、、「絵」の友人でいて・・・

朝 目覚め F30号の仕上げをする、言葉で教えられた事が心に
よぎり、それに自分流を加え、最後の仕上げが楽しい・・

F4号の果物のお皿の質感がたりない、とのアドバイス、、
これは2点のF30号のお皿にも言える事、難しいが考えてみる。

 
昨日の介護士さん達段取りの「健康体操」も楽しい、、私の住む環境変わり
それも良い、「絵」も描いて、**知人もできて・・

2015年10月10日



アドバイス頂き 次へ進む気持ちが盛りあがる、、
前の作品にもチョット手直しの必要を感じる・・

こんな事ばかり考える70** それは幸せ色の現在か?
今日もお天気、どんな一日かな*?


この「絵描き日記」、もっと簡略に整理をしようと思っているが
つい 朝、又、書く・・*
2015年10月09日
とてもお久しぶり、、 黄色い電車の下りに乗ったので
途中でバスに乗り換え 元住んでいた地元に行った・・
そういうのは歯医者さんがある時に行き、、昨日もPCスクールにも
お寄りする、丁度 生徒さんがおられなくて先生方が主人と私に
大きなPC画面を見せて色んな事新しい事、画面で教えて下さる。

もう5年も前か 個展をしたり 私、自分の「絵」を見せたがりや
の頃があった、、
その頃 空いた壁があると「絵」をかけて下さい、と 声を掛け、
それが今も私が時々行く所へ取りかえ 持って行く・・
何の害があるものではないので、受け入れてくださる、、の皆様・・,


大体、軽い葉書サイズ水彩が多いのだけど 
パソコンスクールと歯科医院は小さい油絵も・・・

パソコンスクールでは4号以下の油絵と葉書サイズとで30点位・・並べて
額がなくても棚に立てかけて、大事に置いて下さる・・

そこにある絵は私のPCの管理画面に入っているのでいつでも
HPにアップに使っている、、

PC初歩の私にオッカナビックリ 教えて頂き 祐子さんデザイン制作の
私の今のHPがある、、その「絵」、生徒さんが見て下さるとの事・・


伺って生徒さんが少ないとお相手下さり 心良く絵を受け取って下さる、、

ここから駅迄 遠いし宅配にすれば4号もっと描けるかと、、
最近 新作が少ないので・・




2015年10月07日


モデルお嬢さん来てくれて葉書水彩で彼女を描いた、、
横向きで 上手く描けない、絶対、何とかするぞ!と意気込んだが
これは出せない、アップしない、、

お久しぶり ぎゃらりいサムの奥様から10月の案内状、沢山送って頂いた・・
黄色い電車の下りばかりで 銀座にご無沙汰、奥様とお久ぶりお話したい、

久しぶりの「絵描き日記」、皆さん朝から見て下さって、、
まだ朝なのにアクセス数多い・・*

上にある以前描いた、、17才はアドバイス頂き 
とても 良いとの事・・で・・私はそんなに良いとは思わないが、、
自信ないの・・
2015年10月03日



11月は大先生にご指導頂いて17年になります。
又、私も一つ 年を重ねます、



大先生との出会いは私にとって素晴らしく「絵」に元気にさせて
頂きました、、17年、月に一度「教室」へ伺っていましたが高齢
になった主人がまる一日うちを留守にするととても心配するので、


ここで家で描いた作品を写真添削、ご指導お願いする事
にさせて頂きます、
私は今迄家で描いた絵の質問を良くしてきて大先生は
一言でアドバイス下さったので 通信添削でもお願いしたいと思います、、

複数の先生方の研究所と違い 遠い所へ大先生と奥様先生の
「教室」へ伺い素晴らしい絵の教育を受けました、、
その画法が私の脳裏につまっています、、

ご立派で偉大なご夫妻の中にいたのにチョット残念ですが大先生は
私にも、、遠出は危険、、と ご心配して下さいます。

上の2点は「教室」で描かせて頂いた佑理の作品、大先生です・・・



11 月は「日展」、今 お忙しいのでしょうがお作品楽しみにしております。





2015年10月02日
今日は台風との理由で出掛けを キャンセルし 延期した、、
しかし、朝、清々しい雨、、、
昨日の出掛けで腰が痛いがいつも
ユックリすると直るので今日は家にいて「絵」の事しよう・・・・

抽象画の友人も骨を痛めて、、、との事。
しかし 何か自分のやる事を持つとお互い気持ち、元気で・・・



2015年10月01日
お父さんが体調良いと言うので一人で上野へ行って来ました・・

友人の受賞作  ZARI-ZARI の前で写真を撮ってきました。
日展の大先生にご指導頂いている私には抽象画は余り解りませんが
彼女の一生懸命に作品に取り組んで居られる抽象画、好感を
持ちます、毎年、、見せて頂いて・・・




同じ年の友人、何時までも描いて行きたいものです・・・
2015年09月30日

  

今朝 起きた時はかったるく、不機嫌だった私、
でも今日は一人で上野へ行って来よう・・
中々 空いた時間がとれないので今日は行こう、、

中、高校の美術部での同級生、毎年ご案内下さるが
彼女は渋い抽象画を描かれるの・・・
お互い約50年、ヤッパリ「絵」が好きで・・・
お父さんが体調がと、言うのでヤッパリ家にいて上野は又にする・・

今夜は次男ぼがテレビに出演との事、親類、知人に
知らせるが、弟からはタレントデビュウか?とメール来る、、
チャンと医者して頑張っています・・・
ミュンヘンで勉強して今、日本でも足の裏の病気、認められ・・

上の水彩画と油絵は彼等家族と一緒にアルプス越え
をした時の私の「絵」です・・思い出の、、、彼等のお陰で・・


下の絵はスイスのルガノ湖です、、
2015年09月29日
お父さんと駅迄行き 用事を済ませて帰り道 行きに見つけた
コスモスを買う・・駅前の花屋のと比べとても良いので、
ここの駅までは行きは張り切って行くが、
帰りは道もデコボコ私もヨロヨロ・・・
お買い物の量を重いので減らしても コスモス買いたい、、

生母がコスモスが好きだったらしい。








これらは私の以前の作品です・・以前の「絵」より 買ったばかりの
イキイキしたコスモスが良いですね・・

2015年09月28日
座ってくれた孫娘 斜め向きの顔でとても難しく 気になり
彼女が帰った後も、、絶対これを仕上げるゾ!と意気込んで
右往左往何度も考えて直し 今朝は5じに目覚めて すぐにやる、、
小さな葉書サイズなので余計に難しい・・・

長い間、油絵で教えて頂いた事を考えながら・・私の頭によぎる画法

モデルをしてくれた彼女も慣れてくれ 次の日取り等を言う・・・

孫とお祖母ちゃんだけの空間、有難い、家族の思いやり・・** 



アップして何だかおかしい、又描いてみたい・・・アップして見て気付く
事がある・・

真面目にするモデル顔、くだけて笑うと17才、まだ 可愛いんですヨ・・・
2015年09月26日



けさ駅迄行く帰り道 あじさい小道を通ったら、皆さんで草木の
手入れをされていて あじさい奥様に声をかける、、
不思議なもので同じ「絵」の話が出来る方、良い出会い。


花店に寄り サンキライの実は?と聞くとそれは11月ですよ、、と・・
何だか 私の気持ち 次の30号にテンション高い、、



しかし 小品は今、描いていない・・
ここの所長様が私の「絵」を数点かけて下さる、どこに掛けるかは
決まればお見せしますよ、・・・と・・

2015年09月25日
初めて家で暖かいお番茶をいれました・・
本格秋ですね、、
モデルお嬢さん来てくれる日取りが決まりました、、
彼女は体格が良く 姉ご肌のよう、だとか・・
しかしうちに来ては優しい娘で、、
絵との繋がりの祖母と孫、喜んでモデルに来てくれる・・

ここの面談室にバラのF8号を掛けて下さいました、、
玄関エントランスに小さい「絵」も、と仰るの、私が「絵」を
描く張りになる、ので有難い・・・目的とモデルがあると描く、私・・なんで、



さしあたってこの人形は如何?でしょうか?(F4号)百合(SM)と、

油絵の楽しさ 難しさを教えて下さったのは大先生です。

«前のページ 1 ... | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス