●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 ... | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | ... 95 次のページ»
2016年04月17日


昨夕 食堂へ行く廊下で私の葉書絵を取り換えていると
介護認定の偉い女性が話しかけて下さり 私の絵の事聞かれ話す、

そこで私は気付く、「絵とつれづれに」のご案内と東光展の招待状と17年半の
恩師の個展のご案内状、お忙しいでしょうが とりあえずお渡しする。


いずれ私達も彼女にお世話になる事?*もう始まっている
もの忘れ、熱中して運動不足も気になるが。

お忙しいここの方々、そんな私のお遊びのような暮らしに興味を
持って下さる方もいらっしゃって・・・

もう少しでハガキ絵の会の日、皆さま集まって下さって。多いの歓迎・・・

2016年04月16日


しばらくの間 風邪気味であったお父さん、明日は出かけて歩いて
見ようと言っていた、が如何かな?
お陰で私も家に居て人物画2点、ひと先ずこれで。

次はハガキ絵の会の事を前向きに 考え眠れなかった、昨夜は。
人様にお教えしたことがない私、折角、メモにした恩師からの理屈を
うまく説明出来ているか?初めて来る方にも。

チャンと モデル揃えてもハガキに上手く入れて下さるか等考える。
若いスタッフさんや自立の方にはそれを理解して描いて頂きたい。
先ず 私の仕事はモデル沢山 揃える事、長く続ける事を仰る恩師。
絵の事考えると止まれない、私、。
今日はうちの冷蔵庫にあるものでハガキ絵を描いた。
勉強しないで絵ばかり描いて昔から。。

2016年04月15日



昨年、敬老の日に優しい孫坊ちゃんがママにことづかり
持って来てくれたカランコエ。春になり 花を付けました。・・

黄色と まだ蕾のピンクと。優しい彼を思うの。今。

うちには息子たちと まだ子供の孫坊ちゃんが多くいる。
息子達、男は自分が持った性格で今、生きていると思うが。
それぞれ 自由に生きて。忙しく大変だろうが頑張れ!と私は只言うのみで。
優しい子も きつい子も将来がある。それを生かして・・

女の私は好きな絵を描き 家で生きる。お父さんのお陰で。
只 家庭を守り絵を描いてそれで良かった。
2016年04月12日
知らない同志でも 夕食で隣に座って声をかける、少しづつ、
昨夕は隣に座られたご老人男性が仰る。
今日は冷たい風でした、、でも 桜吹雪が素晴らしかった、と。。
知らない者でも段々と親しくなって。しかし喋りすぎには気を付ける。


そういえば私達はズット一日中 部屋にいて、私は先日のお嬢さんの絵に
一生懸命にはまっていた。
何時もは右往左往で結局、壊して直してやっと仕上げるのですが
今度のはすんなり行きそう・・・そうなると描くのも楽しい。

その横に持ってきた先月の赤いバックのと違い、今度のは水色バック、
良い娘さんに仕上げたい。人物画はうまくいくと楽しい、の。。

ここに居て目の前のドラッグストアで化粧品を買い、70**ここの中では
私はまだ若い。紅も付けていたいし まだ。化粧店員さんが良くして下さるの。
年配者向きのをすすめられ、絵ばかり描いて背中が出てきて・・・

2016年04月10日
長い間 ご指導頂いている恩師の個展があります。
芸術院会員の大先生は130号の大作 毎年の東光展と日展、等ご出品。
素晴らしい大作をご出品なさいますが又、個展も小さい絵で素晴らしい、
ミニアチュールも素敵です。

今回も、素晴らしいお作品が展示され このところ個展も良くされます。 私は
友人、知人、親類までも ご案内すると,皆様行って拝見して下さるのです。
今回も東光展に合わせて、あらかわ画廊で個展をなさいます。


 あらかわ画廊
  
   2016年4月25(月)~5月13日(金)
    03-3566-5213
 
  地下鉄 銀座線  京橋駅⑥番出口より徒歩1分
   
   *++*++*+*

 *私が尊敬する恩師の個展のご案内状あらかわ画廊から
    送って頂きました。*
   
     *素晴らしいお作品一杯、!! 展示されます。

  佐藤哲展   2016年4月25日(月)~5月13日(金)
           京橋 あらかわ画廊  03-3566-5213
  地下鉄  銀座線 京橋駅(⑥番出口) より徒歩1分
2016年04月09日


10号のキャンバス用意しているが、とりあえずそれで描いて
30号になるようだったら 又お願いしたい。
どんな服装か?な。それによる・・手に何を持って貰うか私が考えて。

いくら孫と祖母だとはいえ 大事な時間を作って来てくれる、
今の若い女性とのお喋りも楽しい。三人でスパとサラダの時間、、
それより さてさて良い作品ができるかな?

こういう油絵人物画は私にとって認知症予防になるか?。
*右往左往、頭をひねり 仕上げるので。


モデルお嬢さん終わって帰って行きました。彼女を描いて約3年、
18才になり とても笑顔がチャーミングと思う。

彼女を描いた作品 色々あるがモデルに座っている時とリラックスした時の
顔が違う事に気づく、笑うと可愛いとても。

私も女だからそういう時もあったはず、、?、、
まだ濡れいるキャンバス、可愛い笑顔を描きたいが・・彼女らしく。。



何だか今日のうまく行きそう。
2016年04月08日


久方ぶりになってしまった整形リハビリに二人で行く。
しかし出掛けで良く歩いたので足、大丈夫、
理学療法士さんの方々にお会いする、次男ぼのお陰で。
これで頭の回転も良くならないか?。頭のリハビリ、、
ここで認知症予防の講習会があるそうな。。

今日は絵、お休みでユックリしよう。

しかし きれいなお花を見つけると買うかも?花屋を覗くの好きなんで。

2016年04月07日


何だか忙しく、やっとほっとする。
明日は30号、搬入日、ご指導頂き何とか出来た作品なのです。
次の人物画に勉強したアドバイス生きるか?な。
絵ばかり描いてそれしかない私。でもお父さんも奨めてくれる。
家族もみんな・・・モデルお嬢さんも来てくれる。
最高の環境。良い絵を描かねば・・・*

いつしか東光展にご縁が出来て、大きな大きな恩師に出会い ご指導頂く
今の私、、年を重ねてここでハガキ絵の会をする。 ここでの出会い・・・*
それも良かろう。。モデル探しも楽しいの*

2016年04月07日
昨日は歯医者さんの予約時間に合わせお父さんと、 絵を持って
長い間 住んだ元の地元へ行って来ました。
お天気も良く桜も満開、やっぱり 35年慣れたところです。

お寄りする所は何時も決まっているのですがランチの時間も含め
結構忙しいのです。行き慣れたスーパーで買い物もしたいし・・・
皆さま暖かく私達をむかえて下さるの・・*
チョット私は考えたのですがお父さん抜きでも ユックリ行ってみたいと。


長いこと住んだところは気心も知れ・・・。アチコチ行くと、結構疲れ。

昨日と違って今朝は雨、寒い雨。うちに居て色々絵の事等。。
雨のせいか?朝のうちでも皆さま見て下さり アクセス数多いの。


2016年04月05日


今日はクリニックへ行き、先生はハガキ絵の会の事を又、聞かれ、今度も。
恩師も私の創作活動は環境に上手に合わせて行われ、、、
絵は人それぞれ 続ける事に意味があります。。と、
ぎゃらりいサムのオーナーも続ける、事を仰った。以前に話した時に
私のまわりの尊敬する方々みんな そう仰る。

今の私に丁度良い活動、環境に上手に合わせて。。
今月のハガキ絵の会の日取りも決まりました。

明日はPCスクールと歯医者さんへ又、絵を持って行く。油絵小品と
葉書絵と。。ここはとても喜んで下さる。

きょうは恩師のご案内状を頂いた。ひまわりの絵で。
何時も仰る画面に”黒い所と白い所”があり。バッチリ。素敵。

丁度持って帰った私の葉書絵にそれを 忘れていた、、お直し。

今、ここに居て家事も暮らしも楽なので小品ながら 絵を描く事に
夢中になっていられる、週末はモデルお嬢さん来てくれる。
次に進む、人物画、良い作品できるか・・・、それしかない今の私。
幸せなのか。。PCスクールから絵の整理で絵の荷が帰ってくる。

2016年04月04日



今朝は大騒ぎして電話をして、、嫁にも仕事中、メールして。
失せ物探しで又、電話、、結局解決して・・。嫁にもそれを報告。
そんな今日、絵等は描けない、ブログも夕食後、今ホットして、、


問題は洗濯機が動かない、開かない、保証書ない。

夕食のエレベーター前でここの所長さんが私に葉書サイズマット絵、
次々に変わり掛け、 お礼を言われた、。

それはハガキ絵の会に変化のある季節のモデルを並べ後で私も描くから。
私だけではマンネリになって。面白くない絵。、今までのは。

丁度 私は考えていた、葉書サイズは私のオリジナルとしているので
勿論 恩師の理屈を原点に 少し自由に遊んで良いかと思っていた。。
この小さな画面に少し夢を・・壁に掛けて見て頂くものなので・・

明日、明後日はこれらを元の地元へ持って行く。



チョット ガッカリ私のマット額、葉書絵の横に縫いぐるみが幾つか、、
解っていないんだな~この私のミニアチュールを。。残念!


2016年04月03日



絵アップに脳みそが疲れているのかグッスリ眠る、このところ、
元の地元に新作 持って行きたいがため。お直しに気が付き再アップ。
これって 健康的なのか運動不足でガタット来るかな?、、でも夢中。

朝、デスクトップを開けて大先生の黒バックのバラの絵、素晴らしい、
大きく画面に繰り広げられ。 細かい部分をお直しばかりの私とは全く違う。

目覚めて 明け方、自分のHPを繰り見て、至福の時間、今日も絵の事をする。

息子達がくれたデスクのPC、フルに活用、こういう使い方をするとは?
思わなかっただろ。
解らない所は来た時に教えを乞う。母のお遊びに付き合う。

今日は入学式だろか?いやいや違った・・



うちにも息子達色々にいるが彼らを評価してはダメだ、。
思っても口には出さない。私の主義、良い所、必ずあるので。
皆それぞれ。
只、返信ないのは心配する。



昔の家族写真を今、 見て今の彼らの生き方を。。顔つきで思う。

一生懸命に絵アップするが 本物に勝るものはアップでは出ない。
アチコチに掛けて頂くのが良い。来週は地元へ持って行く。

私の床につく時間、もうすぐなの。日曜なのでアクセス数、多い。



2016年04月02日
色々に絵の管理画面を見ていると以前のまずい絵が気になるの。。
修正再アップばかり繰り返し・・
それを削除、良い絵を描きたい。もう5年もやっているのに、、
少しは上手くならなければ・・・




もっと良い小品描きたいの。30号以下の小品で行く。それが身の丈。


2016年04月01日




 私はもう5年、毎日やっている「絵とつれづれに」の事を
人様に喋る事が多くなった。
特に若い方に、、見て!!って、一生懸命にやりすぎてドライアイの
目薬貰う。
絵を描いて、絵アップでかなり頭が疲れる。しかし面白い、
アップ完璧に出来上がると、嬉しい。
何度も何度もやり直し、描き直し、撮り直しをする事も。
間違えてクリックしてチン!とパソコンさんに怒られる。


今日はお父さんと隣の駅の眼科に行って目薬を貰った。
隣町の店を歩いてどうしても 私は絵のモデルになるものを探してしまう・・
次のハガキ絵の会はまだ日にちも決まっていないのに。
そういうの、私に嬉しい、反応。結果。その会が始まって 自分なりに
面白いハガキ絵が描けるようになったと思う。
皆様のために考え後で自分が描く。

来週はモデルお嬢さん来てくれるとメールあり。キャンバスの準備をする。

しかし、ここで遊んで暮らして好きな事をする。幸せ者か。。
時々 家族が来てくれて。。



2016年03月31日
このところバラに明け暮れた日々でした。











アップして見て又お直しに気付く。もう 大先生にアドバイス頂かなくても
HPが気付かせてくれる。
これらは元の地元へ掛けて頂きます、しばらくの間。
2016年03月30日



昨日は一日、ばらに夢中でした。しかし右往左往の苦労ではなく
結構楽しく描きました。ブログを描く余裕もなくてアクセス少ない。
今日もSMで描いてみたい。きれいなうちに。
SM、4号、3号は元の地元のPCスクールで喜んで下さるの。
額を置いているので。

奥の壁一面には葉書サイズ、5点か?何点か、そのように喜んで下さる所
はないので大切にしたい。PCの生徒さんが見て下さる、とか。

歯医者さんにはSMと葉書サイズ、一点づつお願いする。
中々 忙しいと油絵、新作描いて持って行けないが今は描いてみる。
来月になったら葉書サイズが必要なところがあるのでそれも。。
葉書サイズも描かねば、ばらで・・・旧作でごまかさないで。

運動不足は気になるが描けるうちに描いてアチコチ、回し掛けて頂く。



2016年03月28日

 

友人がくれている”白日”のチケット、風邪をひいたり 用事があったりで
中々 行けなかった、が今日は最終日で何があろうとも行って来る。
東光より早い白日の招待状を彼女は毎年送って下さる。それで春を
感じて”東光”のをお返しする・・・

彼女は私の初個展でいきなりやってきて下さり
大先生をご紹介、お願いを申し受けた。大先生に伝えるとOK!!

それでアトリエ通いもご一緒の電車で、お弁当タイムも一緒。
白日会の方でも とても話が合うんです。明るい積極的で若い方・・

雨のしゃ~との 音がする。

お父さんは行くのか行かないのかジイ~ と髭剃りの音。
留守番するのは私が心配と言う。彼・・

二人で行って来ました。雨は止み。
たまに二人出かけるのも良い。
帰って、駅前で良い花屋を見つけてばらを買って来ました。
又、しばらくそれで遊ぶ。少し暇になったので、、



2016年03月27日
予てより恩師ご夫妻にアトリエに伺わず、アドバイス何度も頂き完成した。

今日は三男ぼが来て張り直し、額付・・・。。
100号はお父さんがズット張ってくれたのでやり方教え、、
もう30号も人に頼る私で、しかしそれを理由にユックリ来て貰う。
独り者の彼に、只 日曜日にだけ頼む。



公募展の中で30号部門があるのは東光展だけ、だと大先生が仰る。

















2016年03月26日



大きな大きな 大恩師から、先生の絵葉書を頂きました。
私が”ハガキ絵の会”のご報告をしたので、、。

 高橋さんの創作活動は環境に上手に合わせて行われ
 いつも感心させられます。
 絵は人それぞれ 続ける事に意味があります。。

有難う御座います。
もう遠い所へは伺えず・・・

そう 以前に元の地元のマンションの集会室で人物画の会 を段どって
あの時は描いたキャンバスを大先生にお持ちし
 作品を全部お見せしアドバイス頂いた。
4年余りの間、、それで今は孫をモデルで描いている。
それでも又、アドバイス頂き。。
質問すると御返事頂ける。有り難い事に。







2016年03月26日



風邪ひき、ぐっすり眠ってすっかり良くなりました。
明日は私のキャンバス張りに三男ぼが来てくれます。
それで私はスーパーへ買い出しに。。
偶然にここの駅から快速で一駅に住む、彼 子供の時はチョットひょろ~く
元気な兄弟の中で私達はかばい、可愛がった。
しかし今はシッカリ 一人生きている。

何時も 彼は私達の分まで結構良い、おかずを買って来る。
明日は用意しているので良いよと。言うが・・

子供と言うのは弱くなった親に対して色々に成長するもの。皆それぞれに。
私はマダマダ。。。元気。。絵を描いていれば・・・
«前のページ 1 ... | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス