●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 95 次のページ»
2023年04月15日
私の「絵とつれづれに」のアップの事を教えて貰いたいの。。


私の100号の作品が管理画面画面にはあるのですがそれが

左の100号の作品のところには入っていませんが。






    F80号  寺院   会友推挙作品

  ウイ―ンの寺院を描きました。



    初めての人物画   F100号の作品  自画像


    これは恩師の誘導で初めての人物画作品でした。

  




孫さんのお陰で私もスマホを持つようになりましたが「絵とつれづれに」と

恩師のと東光会は見られますがそれ以外は一人で繰り見てもよくわかりません。。






   

















人物画を描くために恩師は壁を描く事に引っ張って下さいました。




     P100号   会員推挙作品   




その後、東光展では30号部門も出来たので孫達を描いた作品をを30号で

出品しました。







   
   ひなこちゃん  F30号   千葉のマンションの「人物画を描く会」で


   ご卒業を前に家に来て下さり 二人でお別れに描かせて頂きました。






2023年04月11日
お若いベテラン看護師さんです、体の計測をして下さって運動リハをするようにと

私の体のためにご指導下さいました。。  昨日のデイサービスの疲れか・・・

今日はこの部屋でラジオを聞いて、うっかり昼寝して自由な私の部屋での暮らしです。


三食は放送があって一階の食堂へいきます。親しいみんなで一緒に頂きます。

それも良いですね。

息子達のお陰です。彼らは週末には来てくれます。

お父さんはもういないがお父さんにしっかりと育てられ 彼らはお父さんを

尊敬している。


結婚式の私達の笑顔の写真を置いていると部屋に来た青年介護士さんがそれを見て言う。。


「めっちゃ!イケメン」と・・・ 世の中を知らない私の若い頃の、そんな時代も


ありました。



















一人で絵を描く今の私の部屋で一番幸せな日々です。小さい絵でも。。
























2023年04月09日
いつもの様にフルーツを切り合わせて何皿か冷蔵庫に入っています。

そして 色々なアイスもいっぱいで。

彼が帰った後 私はそっと見るのです。それを・・・

そして今「絵とつれづれに」に直してアップしてくれたのをあけて見ると


それはダメです。デッカイ絵で。


お兄ちゃんが私にくれたスマホに恩師のウェブギャラリ-を東光会と

共にアップしてくれています。。




今日はデイサービス、お暇な時にスマホを教えて頂きたいと思っています。


















彼はまだ、直しかけの孫の絵をスマホで撮っていきましたがそれは

大きなで絵で。削除しました。。


チャンと直せたら再度アップします。大きいのではなく。


それが刺激になって夜に直しました。










そんなキッカケがないとお直し出来ない私なんで気になっていても。。

















2023年04月01日
今日はズット以前からお世話になっております主治医の病院へ行ってきました。

お兄ちゃん夫妻と・・先生はその人の好きなことで診察をされると仰るので

私には絵の話題で診察をされます。

暫く入院していたコロナでの事で診察予約をのばしたのをご存知なかった

ようです。

その話をしました。先生は以前は他の病院の内科医だったとか・・



そのようにお聞きしております。あざやかに先生のPCで私のカルテを入力して下さい

ました。



私には先生の診察を受けることは欠かせません、千葉迄チョット遠いのですが。








私が元気な秘訣です。









孫が携帯会社に入ったとの事でスマホで「絵とつれづれに」も見られます。


 
リンクされている理事長先生で、恩師のホームページも。東光会HPも。

今は私は東光会会員ではありませんが恩師は会員の名前を残すことを絵葉書で書いて

下さっています。






ドイツのボンにいる孫娘からも届きます。






まだまだ私はスマホは良くは出来ませんが一族が繋がっている事は良い事です。


今日はこの部屋へ買い物をして来てくれる三男が来る日曜日です。











彼は子供の頃から優しい息子でした。




2023年03月03日
「絵」に描こうにも切ってはいけない。。とみんなのもの


だから。  切って描きたい私だが。










お昼ご飯はちらし寿司でしたが私が作っていた頃よりも

更に美味しかった。大勢の方々に作って下さるプロの


お味で。。


午後は病院へ行く日、予約時間に、整形医の次男と・・・



3か月ぶりの診察です。私は今は元気になったからか?

















デイサービスの窓辺の3本の梅の木、白い梅が満開。。

もう 春ですね。




















2023年02月27日
今日はデイサービスの日、午後の椅子に座っての体操は

又、眠ってしまいました。

指導者には申し訳ないと思うのですが良くそんなことになります。


私の部屋まで送って頂き 散らかった自分の部屋に帰り ほっとします。


疲れて、夕食を部屋に届けて頂きました。


いくら 散らかっていても今の私の部屋でホットゆっくりできます。











こんな私の一人楽しむ暮らしです。。週末には息子達が来て


買い物をして来てくれます。何のふじゅうもない私です、、。


絵ばかり描いて。。お父さんがすすめてくれたので



息子達も・・・同じの家庭です。。

















2023年02月25日
私は男の子4人育てたので若い人と話すのは楽しいです。

彼らは段々と介護で成長して行かれ。

私は部屋にきて下さる彼らに親しく話す。

私は葉書水彩マット額を玄関に掛け替えるのが楽しみです。

ガーベラ6点、3点ずつ、ここの玄関にかけています・・・

又ここのデイサービスの玄関にも置いて下さっています。



東光展の小品部門の、10号の油絵小品も描いていますがそれはホームページで

見て頂こうかと考えています。

息子もそういうので私は今この部屋にいてアップしたい。。。出来たら

「絵とつれづれに」の画面で。。。上野まで行くのは大変。。。今の私は。









家族にも迷惑になるので。。


この部屋にいてアップしたいのですが:::描けたら。まだまだですが。



今、私は今東光会を退会しているのですが小品部門にはご案内もいただくのです。



明日は三男が私の買い物をしてここに来てくれます。

彼は優しい息子だったのですが、もう50代になっても良くしてくれます。





p>



2023年02月15日
恩師に教えられ 25年から26年位になるか、ご自分の日展作品「絵を描く自画像」の


絵葉書を頂く。



 『好きな絵を描いて素晴らしいですね』と書かれて。


 お便りすれば、何時も素晴らしい恩師の絵葉書でお返事を頂く。


 私は今、ここの玄関に小さい絵をかけています。


 それが今の小さな楽しみです。


ガーベラ6点、仕上りました。教えられた絵の理屈で、修正ばかりして。







嫁が私にくれたガーベラを。。作品写真が出来たら「絵描き日記」にアップします。



息子に教えて貰い。。
















ここにある以前の油絵小品、直そうか止めようかと?考えるのですが。



又、やっています。今はモデルをしてくれた孫はドイツのボンで一人留学生ですが


チャンと仕上がったらあちらから見てくれるかな。あちらから。




コロナ防止の為に閉じこもりの私の部屋で・・勉強している、恩師の絵を拝見して。













もう やる事が自分の 自由である80過ぎの私は( ^ω^)・・・


「絵を描いていくことしかない。」、又‥それが楽しい。


ここの介護士さんにお世話になって。























2023年02月12日
私が上京して その当時の東光会の大先生をご紹介下さり

目白のアトリエのあるご自宅へ伺い、ご指導を頂きました。

その後に横浜市の団地にあった社宅に移り 子育て10年後、、

サンパウロ赴任で先輩の先生とはご無沙汰でしたが暫くして、

帰って来た事をお知らせすると当時は手紙のやり取りでしたが

池袋にあった「東光会」の洋画研究所をご紹介下さり 色んな先生方にご指導を


頂くために通い、絵を描く友人とも多く出会い、東光展に再度出品しました。



目白のへ伺っていた頃 先生からの日展研究会へのお葉書、手書きの2通も頂き


まだ 動かないでいた長男を二度、まわりの方に見て頂き目白へ行きました。




私のブランクの後に、又、東光会へ引っ張って下さった故郷の先輩の先生は


東光会のメインのお立場の方になられて。。私が本気に「絵」に迷っていた頃、、、




今、東光会、理事長先生のご立派な恩師をご紹介お願いしました。



お若い頃の「コスモス」の大作」に出会って



現在まで私を引っ張って下さる現在の恩師にご指導を頂きたいと言った時

先輩の先生はご紹介下さいました。













 


風景画をズット描かれていてお元気な先輩の先生でしたが故郷で皆んな若い頃

一緒に楽しく絵を描きました。画塾で。

その中でお元気なリーダーでした。





私はうまくはないが 只、絵が好きなだけで。、今の恩師にご紹介下さり


その後にも、故郷から私にバックアップして下さいました。が。 知らぬままに
  、

故郷の先輩の先生はひっそりと・・亡くなってしまわれました。














故郷から 私を応援して下った、先輩の先生のいらした事を忘れてはならない


と思います。今までのご恩を・・・





80才過ぎの私は東光会は退会しておりますが小品部門には出せるのでお誘い下さるが。

出せるかどうかは解りません。。


今の恩師は良くご指導を頂いき 勉強させて頂きましたが・・・


私は今はもう大作も30号部門も描けなくて小さい絵ばかりですが


東光会に小品部門も出せないかとも考えています。


恩師はもう退会している私に会員の名前を残すことを絵葉書で頂いています。


「絵とつれづれに」にということでしょうか?










2023年02月11日
私は今のブログを出す事をするため二人の息子と嫁が来て

私が今やりやすい様に管理画面を直してくれ、再度やるようになりました。

しかし以前のは繰り見ていなくて、ヤット今朝早く目覚めて昔のことを

思い出してつまらないのは削除しようと考える。のですが。

管理画面も前のままでおなじ絵です。

今は小さい絵ばかりを描いていますがそれをアップ出来たらと思います。

先ず写真撮りをして、息子達に出せるようにはしてもらわないと・・・

葉書絵は教えられた理屈で楽しんで描いていますが油絵小品、赤いバック

の人物画はベッドサイドにたてかけて時々さわるのですがどうもダメです。

そこで恩師のお若い頃の画集を見ていつも感じる様に窓からの光が描かれて。

私はカーテンを締め切り電気をつけて孫を描いたのを思い出す。

もう、それは直すの止めよう、今の管理画面のそれも消す。

以前の出しているのも今見てお恥ずかしいのでいずれ削除。

ココファンでまだ自分の部屋に閉じこもりお弁当、お薬を持って来て

頂く今の時間、小さくても良い絵を描いて新しくアップしたいと。






















2023年02月08日
この絵は私が描いた随分前の東光展30号の作品と初めての人物画作品です。

「自画像」F100号の絵です。

もう、私はこんな大きさの作品は描けませんが以前の管理画面にはあり、

ここに出す事ができます。


       絵を描く自画像   F100号   初めての人物画




       絵を描く自画像    F30号


現在は葉書サイズの水彩画を描いて3点をここの玄関にかけています。。 
                   

今日は一日中葉書サイズ水彩画でガーベラを描きました。

一日中 3点描きました。部屋にいて。

ここの玄関に今 3点かけていますがその後に掛け替えの予定です。


今 又コロナ患者が出たとの事でここに住む私たちは部屋から出ず、

お弁当、それぞれのお薬を持って来て頂いて・・・

今までもそんなことがありましたがその度に私達は守られている。

家族も、その時期は面会出来ず,そういう事は何度かありましたが。





         
    







ヘンな世の中ですね。。明るい話題が少ないと思います。

油絵小品のお直しも、チョットしましたが手を延ばせば右の首が痛い、


葉書サイズ水彩画を玄関に出すのが楽しみです。












上の椿のお作品は恩師のお作品です。

一番上のも恩師のおお作品です。



2023年01月26日
私は週に二日、介護士さんが送り迎え下さり ここのデイサービスで

楽しい一日を過ごします。





先ずお風呂に入れて頂いて ゲーム・体操や 昼食後は脳元気タイムと

と言って色々なお勉強をして若い頃を思い出す 30分の時間があります。

今は百人一首の歌をよみ 意味を考えて小筆と半紙を出して頂きなぞります。

その他色んな事を思い出して お勉強するのです。



30分間の思い出してのお勉強です。100才さんも90代の方もいらして・・・

ソロバンや英語や、アートもあったり::





ここでは昔 学んだことを思い出します。
 
ココファンのみの事だとか、脳の構造、働きの説明もあって。。みんなで実践し

します。。






又、座る席も前もって決められていてスタッフの方は話が合う友人と並べて

下さいます。様子を見て下さり・・・外部からの三台の車で来られる方々

ともなか良く並び気軽にお喋りしています。
 





  
















うちの嫁が私にことづけてくれた ガーベラを一生懸命にデッサンを木炭で


したのですが。。。油絵の為に。。しかし夢中になると頭が疲れてしまって、


葉書絵にしようか・・と葉書絵はこれから描きますが油絵は完成できるか?


どうかは解りません。❓









弱音をはいていたのですが油絵小品でもと考え直しています。

それは脳元気タイムのお陰かも。。


そうこうして部屋に帰るとお食事のご案内の放送が流れて食堂へいきます。

エレベーターで。1階の食堂で顔なじみの方と話して頂きます。

お忙しい介護士さんと話すことが多いのですが***



ココファンには時々コロナが発症した時には部屋にいてお弁当が配られる時が

あります。事務所に連絡はコールを押して会話します。



















油絵もズット以前から描いてきたので80才は好きに描いても良いかと思います。

1階の玄関に葉書絵の水彩を並べることも楽しいです。

それで行こうかこれからも? ガーベラ3点できました。

自立棟の友人は「ここに絵があるから ほっとするのよ」と仰る方も

いらして**嬉しいです。





恩師から先日、頂いた絵葉書には恩師の自画像「画室にて」


 2022年の日展の大作品です....

こちらからの近況のハガキのお返事です。

私への文章は「好きな絵を描く、毎日素晴らしいです・・」


そして 「戦う絵ではなく楽しんで描いて下さいね」と。。。




先生には25年から 26年位ご指導を頂きました。

、ココファンに来ては通信教育で。

私は先生のお若い頃の「コスモスの大作」に出会って故郷の先輩の先生に

言ってご紹介頂きました。それがこんなに長くご指導を頂く事になるとは

思いませんでした。






F10号を直していますが。小品部門へ出品出来るかどうか?






















2023年01月22日
コロナから守られて元の暮らしになりました。

ココファンにいる私達の暮らし。

又、みんなで一緒に食堂で賑やかに頂いて。

エレベーターがあるので楽な暮らしと嫁が言う。

お父さんのお陰だと・・・



















2023年01月03日
何時も忙しい整形医、今日はユックリ私に付き合ってくれ

嫁と二人で中華料理で賑やかに食事に連れていってくれました。

何時もは忙しい彼らとユックリできおいしいお昼の時間でした。

その後、私の買い物をしてくれました。

この夫婦は二人でも賑やか家族で。




ドイツへ行っている孫娘の元気な姿をスマホで見せてくれました。



次男もうちでは元気な息子だったが嫁も元気。孫達が来ていなくても


楽しい家族で。。










モデルをしてくれた彼女の絵、少女の頃の・・・








いまの私の部屋のような広さの寮に自炊して住んで、ドイツ語学んでいるとの事で。。




息子達はサンパウロ育ち。孫はドイツのボン,私には力はないが家族が。。。





 
2022年12月31日
三男が今年も私の部屋に来て一緒に年越しします。

彼は生まれながらにして優しい子でお父さんも私も他の元気な子達よりも

優しく接して来たように思う。

彼は年越しにはココファンの私の部屋にきて買い物をして年越しそばや

お父さんが好きだった高橋家伝来のブリ雑煮を作ってくれました。



お父さんが好きだった。。

おばあちゃんから私が引き継いだ・・・そして三男は年越そばとブリ雑煮と・・

私が作っていた頃より 更においしいブリ雑煮を作ってくれます、私よりおいしいのを・・

彼もまた喜んでいるようです。一人が良いと言っている彼。










どうやら 私は今スマホが手に入りそう::孫が言う。






ココファンのデイサービスの先生にチョットいうと「教えてあげますよ」と仰る。

日曜日には3男がこの部屋に来る。







これまでのアップしているのは、以前からのものですが現在の絵は小品作品とお直し作品で

元気が出ると新作描けるかも知れないが。




2022年12月29日
その先生には長い間、お世話になっております。

先生は何時も仰るのです。

その患者さんの好きな事で話して診察されると仰るので:。

私には絵の事で、私も調子に乗って絵の事をはなすのです..







この絵は恩師のズット以前のお作品です。先生が仰っておられる

理屈で描かれている絵だと思います。


以前の管理画面からのお作品です。


先生は日の出の絵でも立った絵とおっしゃて遠近のある絵は否定され

私達にも立った絵を描くことをオススメ下さるのです。。。





これは先生からみんなに頂いた版画作品です。
 

富士や日の出のお作品の資料を持っているので息子に教えて貰い

アップしたいと思います。





年末年始の休みに描くため嫁のマンションの1階の花屋に連れていってくれました。

小さい絵を描くと言ったらおまけに花だけ切れたのも下さり嫁の顔なじみの

お陰でした。何とか小さい「絵」出来たらと思います。








帰りにはお寿司を買って自分たちマンションに寄ってくれと言って年末年始休みの

男孫二人共とゆっくり 5人お昼を頂き 中々今まで話した事がなかった私の実家の

事を聞き彼はそう言う年代になったかと嬉しく思いました。




彼は古い事を考えればうちの後継ぎなのです。




先日は嫁のお父さんが今は四国のご実家から 来られたとの事でお久しぶりに

ココファンの前のお店でお会いしたのですが、

うちのお父さんはいなくても親戚の良い関係は続いています。

お母さまからは素晴らしい味のある絵手紙を頂いて。。

















2022年12月24日
赤いバックの孫の絵のお直しにはまり。

以前の油絵で、、今アップしているのは以前の管理画面からのものです。

  





今の葉書サイズもアップしたいと思います。

それもアトリエ佐藤教室の友人のお陰で。











ここの食堂で3食頂けるのはとても有り難いことですが

介護士さんが少ない時は手がまわらずお年寄りが迷っておられる時がある。

 まだ元気な私はつい口を出す。。

車椅子でお部屋へお送りするのにも時間がないの、お食事を運ぶので大忙し

なので。


高齢化社会の落し穴かもこれは。。。







2022年12月23日



4年か5年位になるかと思いますが定かではない。元気でお買い物にも

行っていた私ですが:::、お風呂でちょっと体の数値が悪く

付き添って下さっていた介護士さんが見つけて私は直ぐにココファン


で呼んで下さった救急車で病院へ運ばれてました。


初めてのコロナで家族も見舞いに来ても病院へ入れないとの事で。

それを知らされていなかった私は長い間さみしい思いをしていました。
















今は一人で外出は止められて病院行きの時には息子夫妻とお昼を一緒にして

私がほしい物の所に案内してくれます。三男ぼは日曜日に私の買い物をして

来てくれます。サラダを作ってくれたり。

今の私は何の不自由はありません。最近はパソコン教えてと言いますが中々

忙しいようです。




部屋は自立の玄関のエレベーターで部屋に入る。自立は6階まであります。

私は5階のエレベーターのすぐ脇。

先日、玄関ですっ転んだ方がいて私はお一人で食堂へ行くようにと

受付さんに言っていたが、数人で玄関でいらしてついにお一人が

すっころんでしまった。手押し車で。

私も手押し車で歩いているので他人事ではない。










 




団体では危ないと思っていた。

絵ばかり描いて世の中知らない私ですが。

そんなことを思っていた。

丁度 私は見ていたのでそれを、、、その場を。




















ヒョロヒョロ歩けるお方もいらっしゃるが車椅子のお方も。

何か事故があったら 大変介護士さんも大変です。

しかし 明るい対応で頑張っておられます。









大変かと思うが明るい対応で。。










部屋から 呼べば介護士さんからのお返事があり 必要があると部屋へ

来て下さるのですが。

高齢化社会で介護が必要な方も居られ お忙しいようです。

私は小さい「絵」を描きながら 家具を頼りに伝い歩きで自由な小さい絵の

暮らしをしています。ラジオを聞いて。。

これはお父さんが絵を私にすすめてくれたから息子達も同じで。

 

私は東光展で第一室にあった、コスモスの大作100号に出会って故郷の

先輩の先生にお願いして「是非ご指導を頂きたい、、」とお願いしたのが

ご縁です。直ぐにお電話で日取りをお伝え下さり。。。










25、6年ご指導頂いて来ました・・・ひつこい弟子です。




先生は必ずそれに答えて下さった。写真で郵送でも。。。





私はうまくはないけどお答え下さった。真剣に。。



そして、私は絵に夢中でHPにも何とか以前の絵を出してありがたいです。

















昨日 恩師から素晴らしいご自分の絵を描かれている今年の大作、自画像の絵葉書を

頂きました。「戦う絵より 楽しむ絵を・・・」と今の私には書いて下さる。

私のマット額の展示の所へはっておこう。


暖かいお言葉と暖かい「絵」。。

小品部門出品して下さい。。と仰るが、「絵とつれづれに」にアップするのも

よいかもと思います。。





若い人青年介護士さんが見てくれているそうで。。ニコニコして仰る。。






2022年12月21日
日頃はラジオを聴きながら 絵を描く日々ですが今日は色々なことがあり

いつもの通りケアマネさんが突然見えて私の事を聞き様子を見て下さって

サインとハンコでご了解くださいました。又、お世話になります。と::

そしておしゃべりもして。お忙しいのに・・・

高齢者の暮らしを見守って下さる。







今、この部屋で 女性孫の油絵小品作品の絵を直しているのですが恩師が

良く仰っていたようにモデルを何度も立ててと。今、つくずく思います。

今は以前の赤いバックの油絵を考えて直すのみです。モデルは今いなくて。




















10代の頃 彼女は私のモデルに来てくれたのですが、今、 ドイツへ

自分で段どって留学に9月に行ってしまいました。





行く前には私も呼んでくれ 食事会を家族でしてくれたのですがそんな事を

考えて成長していたとは思いませんでした。












息子家族がミュンヘンへ行っていた時 現地の幼稚園に1年いったのが

彼女の心に残っていたのでしょうか・・・








 






私は今は「東光会会員」ではありませんが小品部門には出品出来ます。

今日ご案内等頂きましたが恩師もおすすめ下さいますがこのHPにのみに

アップで良いかと思います。






バックを直しています。







孫を描いた人物画はモデルがいないので恩師が描かれた人物画を

写真に撮ったの何枚かを参考に描いています。





2022年12月18日
私の誕生日プレゼントに嫁が買ってくれました。クリ-ム色の薄手の セーターと共に::。 思いがけなく突然の事だったので私は大喜びの歓声をあげてしまいました。 息子ばかりのうちではそういう事はないので。。。 この絵描き日記ログインできませんと出ていたので留守電にいれて置いたら 今朝は出来るでわないか( ^ω^)・・・ 何も言わないでお兄ちゃんかな・・・

外国人女性はお年を召すと髪の毛の色にも合う明るい色の服が似合うと思う。 サンパウロ赴任のお父さんについて家族、皆んなでブラジルサンパウロへ住んだ。 所がお兄ちゃん家族も若い頃サンパウロ赴任をした。孫を連れて。。

「私のブログ 絵描き日記」をあけて見て下さい。。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス