●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記
絵描き日記
絵描き日記:1884
«前のページ 1 ... | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | ... 95 次のページ»
2017年09月07日




はたちの絵、人物の位置がまずいが仕方がない。
ところで今朝 気が付き直す、 ⚽で鍛えて育った孫、肩がはっているのを
強調する。はすに向いた顔、難しい。

素晴らしい人物画を描かれる恩師にご指導頂き もう19年に、壁を勉強して 
その後、人物画をご指導へのステップに来させて頂き 自画像から始まる。
そして ウクレレ弾きへ。質問攻めの私にチャンとご指導下さった。



今、 お忙しいと思う恩師、日展のお作品楽しみにする。
私は100号はもう出せない、描けない、、持てない、、30号部門に楽しんで描く。





2017年09月06日



昨日は一日中 疲れてしまって、しかし30号のはたちの絵はさわり、
デッサン修正する。遠くから見ていて人物のくるいが気になるので。
恩師からの描く前のアドバイス、左をあける事、が出来ていない。
人物が左によってしまった。右を削って Pサイズにしたら?良いか。
赤の下塗りを消すため バックを塗らなくては 壁にするため。
大きい画面を塗るのは今は出来ない。チョットお疲れ・・・

今日はリハ、、お父さんと一緒にのはずがお父さんは行かず、
迎えの車が来て下さるので、行こう。と言っても。
ここにはみんなのお陰で参加できるの。私は、若い方のリードで。楽しい。

体調を言えばそれなりに考えて下さるので。私、チョット 腰が痛いのと言う。。



PCスクールの女性の先生に電話で油絵はそのままにしてとお願いする。
葉書サイズはお送りするので又、、。

重いキャンバス結構、疲れるの。今の私、。


2017年09月05日



お久しぶりPCスクールに私の絵の取り換えに行って来ました。
かなり 以前に伺ったきりでしたが。
葉書サイズは中のマットと 油絵のSMとF4号と。
つい欲張ってしまったので重く、帰りは入れ替えをして返して下さるので、
重くてきつかった。

長年お世話になった歯科医院にも置いて頂いているのですが、
体がきつく伺えなかった。帰ってから親しい歯科衛生士さんに電話する。
PCスクールにあるのでとお願いする。又、何でも相談 お電話下さいと、、。

長い間 住んだ土地には親しく気心知って下さる方がいて。
絵を置かせて頂いて気持ちがつながる。
 

葉書サイズは軽いのでどこでも掛けて下さるが油絵はそこの2件にのみで。
額を置いているので。

チョット大きいのはうちで額に入れて 部屋中に立て掛けている。
そしてお直しに気が付いて直し HPにも再アップする。
そんな事で遊ぶ75の・・。教えられた恩師のような、?様な?絵を描く。

弟子のお仲間では大作、頑張っている方々がいて。しかし私はうちに居て
HPがよいの小さい絵で。恩師はそれでも 絵葉書でほめて下さる。




今日は家にいて30号をさらに進める、予定で。
ホットしたい。結構疲れ。




2017年09月03日
はたちの絵、、F30号を指デッサンをするが恩師が
仰った人物の左を空ける事が出来ていない。
人物がキャンバスの中程にきていない・・・。どうしよう。



スッカリ長身で素晴らしく育ったモデルの彼が父親と運転の練習との事で
うちに寄った。5才の頃だったか。。。ナ?
ママのお産でしばらく預かった時を思う、初めてママから一人離れ 涙、涙の彼だった。
丁度 あの時 私の絵の展示会で彼と近くのスーパーへ行った。
これにリンクの増田さんのお世話で。


それがサッカーに夢中でソウルでも ここの高校でも 素晴らしい活躍をして
人間性も育てられたか。今は大学生になり ディズニーでバイトもする。。

背が高く私を見下ろし 優しい孫で。知力も体力も私より上です。現代を生きる。




仕事に忙しくて遠くから 次男ぼよりの電話来る。

先頃に IHでない鍋と釜、嫁が買って来て取り付けてくれたが彼は・・・
「金、貰うなよ!」と言って、、、。優しい気持ちはあっても仕事が忙しい、。

嫁には世話になる。嫁達に。私は何かあったら 直ぐに電話する。






私の下らないHPでも 世界のどこからでも見えるので。
お昼のご飯がたける良い香りがする。さあ ご飯。お父さんと昼ごはん。






2017年09月02日




第二段の「ハガキ絵の会」では前回よりも恩師からの理屈を
取り入れ 段取りをしたが皆様、それよりモデルに向かって
一生懸命描かれ それは必要ではないようでした。

ハガキ絵なので一人分の小さいモデルを沢山並べる事が私の役目。
長~い食堂の机に2列、お好みのモデルを選んで一生懸命描かれ
持ちよりなので身近の物を持っても来られた方も。。
描かれたガーベラの葉書を私に見せて下さり 切手を貼って知人に
出すと言われとても喜んで下さる。

恩師御夫妻の画集を置いていたら お話をした事が余りない男性の
お年寄りが一生懸命に開けて繰り見られて 
館内放送を聞いて来られたのか、杖のお年寄り、。、

恩師の御受賞作を何度も見て、これが良い、と何度も仰る。
何度も開けては。。1012年 日展のお作品、「夏の終わりに」どなたが
見られても、良いものは良い。、画集のお作品は1ページにF130号で
大きく一点で大きい。
私も丁度その作品を参考にしようと思っているので私は絵葉書をうちで
出している。

上野は?六本木は?とお誘いするが行けないと仰る。

描かれなくても そういう方も良いと気づく。
恩師の資料は沢山あるので 又ねと、お約束をした。

今日はリハはお休みする。 ユックリして昨日のモデルでうちで絵を描く。




高齢化社会に生きる、私達はとても良い環境に居させて頂き 
それはここにいてお世話になり 介護士さん達のお陰、
ここの皆様のお陰、ケアマネさんのお陰、。そしてここで絵を描く。
私がいて。。







2017年08月31日




私たちが1Fの食堂に下りるのは夕食の時だけ それでも知人、友人も出来て、
食堂はみんなが集まる広い大きな集会所でもある。
若い新しい所長さんを初め 介護士さん達も良くして下さる、顔見知りで。
会ったら言葉を交わす、。



他のもようし物も色々あるが、余り出ない。9月から 月一で「ハガキ絵の会」を再開をする。
段どることにする。しばらく止めていたが一人でモデル集めとセット結構大変で。

来て下さっていた方々のご要望にお応え 又、友人もやって下さるとの事で
再開を・・・する事に。明日に。



ここのサ高住の皆んなとは別で リハビリの若い方々とも親しくさせて頂き 車で
送り迎えして頂き 今日も楽しい時間を過ごして来た。。

今日は整体から リハを立ち上げたと仰る社長さんと親しく話をする、。。
それぞれにお年寄りを送り迎えする車を揃えて色んな運動機械を揃えて。。

介護認定の方に、、スタッフのトレナーさんも良くして優しく手をかして 
私には楽しい時間で、街へ出かけるよりも、。楽チン。

ここのサ高住と どちらにも葉書サイズを掛けて頂き
「絵とつれづれに」のご案内は?とずうずうしい事も言う。良いとの事だけど。。

元、住んでいた所のPCスクールに私の絵の展示、そのまんまでご無沙汰。
一度 取りかえに行かなくちゃ。こんな私の小品でも喜んで下さる所がある。
そういう所を大切にする。




このところ夜、床に付いても 絵とHPの事を考える。前向きに。
デザイン制作してくれたリンクのアトリエアイルの友人に感謝する。

只ただ 沢山の絵の記録のつもりでお願いしたが、モデルがあれば
暇に任せて絵を描き、直し、アップ、「絵描日記」で下らない事を書く。
それが楽しい。新しい絵も描いて。

お兄ちゃんは私達の暮らしをサポートしてくれ 次男ぼは仕事で遠い国内
海外にいる事が多いので用があると 嫁達に電話、メールをする。

今の世の中を知らない私に相談に乗ってくれる。
今日は雨、涼しくて、遠出をして来る。お父さんは行かないとの事。





明日のハガキ絵のモデルに久しぶりにバラを買ってくる。
少々疲れた。モデル・セットして見て明日が楽しみ、。








2017年08月30日



どうせ タクシーで帰るので駅前のスーパーでガーベラを買った。。
色々並ぶ花の中でやっぱり 私はガーベラを選ぶ。
赤系、バーミリオンとローズマダー、絵になればそれで良いので
日持ちがしなくても良い。半額セールだった。。


大まかなデッサンができ ”はたち”を次に進んでみる。
赤い下塗りを絵具で塗りかぶせ バックを何色にしようかと迷う。
窓壁にしたいのですが。



それで 恩師のご受賞作を出して見る。色々な色を使われ しっとりと
そして 理屈で描かれ。まねは出来ないが参考にする。難しい技術だけど。
今日も暑くなりそう お父さんと午後はリハに行く。

明日も出掛けの用事、ついでに「ハガキ絵の会」の花を買い、電車で足を延ばして
画材屋さんで中筆を買ってくる。翌日は会なので。
私はとても忙しい、の。

毎朝 「絵描日記」をしている時に7時、ピンポンとチャイムがなり  
介護士さんが、朝の薬を届けて下さる。
この「絵描日記」の時間は私、一人の楽しい時間。

チャイムに出て一日が始まる。



2017年08月29日



昨夜はお疲れ、お父さんデイサービスに行ったので疲れて 早く床についた。
私はまだま、”はたち”をさわる。朝もお父さんが起きないように薄暗い頃から
どうしても直したい、やりたい所をさわる。。
「モデルは何度も立てて」と恩師は仰るがそうもいかない、夏休み2回。
今は写真と人体の経験とで行く。30号の男子は初めてで。
この絵はポーズが難しい。
おおまかにデッサン出来たのでベンチやバックを考える。


そこで恩師の近作の私が撮ったお写真を出して見る。
どんなに偉い先生方の作品よりも ズット頼り、ご指導頂いた恩師の
作品写真が良い、ヒントをいただける。。

今日はお父さんと出かける。蝉の声がする。朝に。。絵描日記を書く。



2017年08月28日



何だかここの暮らしは忙しくなっていい事なんですが、それは。。。
今日はリハに行く。80代の方とお喋り 私の生まれ年を聞かれ
彼女は驚く、 私は髪をシルバーショートカットにしているので
そんなに彼女と年の差はないと思われていたらしい。・・
そんなに化粧もしていないし。
しかし私の頭の中身は絵の事で満タン。しかしそれは言わない。
ここのリハにもハガキ絵をお願いしているし今日は少女のミニチュールを
持参した。押しつけ?かも・・

私は自分の絵の発表はここらの壁にお願いする。ようになった。
うちに置いていても仕方がないので。
元住んでいた所のパソコンスクールにも置きっぱなしで。
新作、お送りしましょうか?と電話するがいいですよ、仰る。
チョット遠出は出来ないので。ごめんなさい。



9月に入ったら再度のここの「ハガキ絵の会」をすることに。
今夜はあちこちにポスターを貼った。
前の時より 画材始めチョット一歩 前進の会にしたい。
手つだって下さる友人も出来てスッカリここに住みついてしまった。


2017年08月27日


  房総、金谷風景 と 油壷

週末はモデル坊ちゃん30号のデッサンをする。
それが私は男の子ばかりを育て、結構、苦労もしたが
割とすんなり 指デッサンをする。。
もう 50前後の彼ら 孫坊ちゃんも 2回目モデルは打ち解けて。

あんたは家の跡継ぎ あんたのお父さんの様にするんだよ、等と
古い事を言う私。しかし彼は素直に聞く。

彼のお父さんが言っていた、彼はいい子だよ、と。
それを言うと以前に聞いた事がある、と言う。家族の嬉しい言葉、それは。
今の若い青年でチョット頂けないのが一杯いるが、、、


  スイス、ルガ~ノ湖

21才のここの青年介護士さんも頑張っている。お忙しい時は
大変だが昨夜はご老人夫妻にお食事のお相手をして・・・
私、コワ~いばあさんに会釈。?
彼は介護士で勉強して偉くなりたい、と言う。
チャンと自分の意志を持つ。いい加減には生きてはいない。
どうも私は息子達で苦労したので その年の男子が気になる。

今日もここの二人の部屋でゆっくり、はたちの絵を描く。
年を重ねてこんな暮らしがあるとは思わなっかった。

50らの息子達のお陰か、な・・・?



何時だったか、次男ぼ家族とアルプス越えをしました。

お父さんもチョット弱くなり しかし もうお年でと、私は受け入れる。
この所 暑く部屋にいるが食事に一緒に座り おやつタイムも話をして。。
夕食は1Fの食堂で皆さんと、介護士さんのお世話を受けながら頂く。


   小田原城、恩師の個展に伺って。
良く小品で写生をしました。が。

2017年08月26日



早寝をするのでいつもは暗い朝に目覚め、起き出すのだが
今朝は明るい曇り空が広がる窓の下、に目が覚める。
昨日は家にいてうちの事、絵の事をする。
孫坊ちゃん、絵具で塗り 塗り デッサンをする。
だいぶ二十歳の青年らしくなったがまだまだ。。。



ここのサ高住で「ハガキ絵の会」再開に付き 恩師の理屈を更に
取り入れてみたい。
絵具も良いものを持たれると 後々部屋で直すのに都合が良いので
手持ちをお奨めする。 
私は眺めてお直し専門なので。。そして修正再アップを繰り返す。

こんな段取りをすると 前、住んだマンションの集会室での「人物画の会」を
思い出す、。あの時の作品は恩師に持って行き 全て ご指導を頂き勉強した。
私は人物画下手くそだったのでマンションの皆様を巻き込んで。。
それで私は人物画を勉強させて頂いた。
熱心に行くとチャンとお答え アドバイス下さるので。

ハガキ絵は直し、直しでこのHPにアップする、。そして、 
結構 あちこちにかけて頂く。軽い作品なので。



「ハガキ絵の会」再会バージョンでは強力な助っ人がやって下さる・・・の。





前回より 一歩前進したい。。現在 私の5点を廊下に掛けている所に
皆さんの良作並べ グループ展等したら・・*?
しかし介護士さんはとてもお忙しい、との事で。。

日差しが暑くなり PCの後ろの冷たい風が心地良い。






2017年08月24日




私はとても忙しいのうちで、、今朝はCOOPの注文書かかねば、結構大変。
でも翌週 注文の品を届けて貰うのとても助かる。

午後は孫坊ちゃんモデルに来る。デッサンまだ十分でないので新たにやり直し。

お兄ちゃん家族は先週末は家族旅行をした。行先は何処へと聞くと
嫁の実家、愛媛へとの事、 春に逗子から出身地のそちらへ移られ
私達とも親しくさせて頂いていたのが・・・もうお会いできないのか?な。
お兄ちゃんがカメラで見せてくれ 和風の広いお家 都会と又違い。



帰りにはお兄ちゃんが学生時代を過ごした京都に寄ったとか。
男孫二人には素晴らしく有意義な旅行だったと思う。
大型車での家族旅行・・・年寄りには出来ない事で。お元気家族。
孫坊ちゃんからもっと詳しく聞いて見る。

今日は2回目のモデルさん、彼は清潔で私にもマナーを持って接してくれる。
素晴らしく良い青年に成長したと思う。未だチョット幼さが残り。

電車等で会う、チョット頂けない青年とは全く違う。ママの躾が良いのだろうか。
しかし彼はズット バイトをして世の中の事も体験している。

午後は私と二人向き合っての時間。



彼が帰った後も絵具が濡れているうちに右往左往、指デッサンをする。
この前より日焼けしてカッコイイ髪も切ったとか、チョット雰囲気変わったけど
手慣れた人物画、うまく描きたい彼を・・・。来春の東光迄に。


2017年08月23日




故郷の大先輩のお陰でズット東光で絵を描く私がいる。そして、、

今は19年の恩師のお陰で・・ ご指導頂き有り難い。それは勿論 油絵で。



玉葱の色が暗く出て本物はもっと明るいのですが。

この葉書サイズマット額は佑理のオリジナルです。
軽くて小さいので人気があります。

ここのサ高住に来て3年余り お父さんと暮らし 絵を描く私。
息子達のお陰で。嫁達のお陰。

2017年08月22日




結構、皆様楽しんで下さっていたんですね、再会を望んで下さる声を耳にして。
メインに手伝って下さる友人もでき チョット休んでいた私、モデル集め等
一人で段どって月一、1年位やったでしょうか?チョト大変で。止めていた。

再会を望む方々がいて手伝って頂いて二人でやる事になりました。
やるからには私、少し踏み込んでご指導してみたい。小さな絵を。

葉書水彩は教えられてはいないが油絵での恩師の絵の理屈を取り入れて。
これは私のオリジナルなので・・モデルそれぞれに持ちよりでお願いしたい。。



今、日展の大作品ご制作と幹部のお仕事でお忙しい恩師、
私も頑張ってみる。これで。小さい絵で。





絵具など画材も大事なのでオススメしたいのもあり、ハガキ絵の会にも用意もあるが。

ここの事務所でポスター作って頂いて。あちこちに張って頂く。





2017年08月21日




つい 長電話になって御免なさい。




昨日 三男坊が来たので私の「絵描日記」をコピーして貰った。
それで送りますよ、と長電話になった。昔と同じお優しいお声。

今日はお父さんデイサービスに行った。大きな車でお迎えが来てお任せする。
私もホットして冷房二部屋共つけ 絵の事をする。
午後は私はリハに行く。

何だか忙しい私、年を重ねても東光から毎年の事ながら 日展のお知らせが来た。
私は出品はしないが恩師はお忙しくなられるので早くに添削ご指導頂いて良かった。

故郷の奥様にハガキ絵を一緒にお送りしようかと思うが大先輩の絵と違い、
私なんぞの葉書水彩はチョットお恥ずかしい。



しかし ひまわり 立て絵と玉葱をお送りする事にしました。 
又、描けば良いので、私。

2017年08月19日




ここに来てから一人で床屋へ行っていたのがこの所 私が付いて行く。
HAIRも私がカントクすれば良くしてくれる。もう 80過ぎなので。
髪の毛をチャンとしていると弱くなっても 良く立派に生きて来た過去を感じる。
床屋さんと私、上手に付き合う。私のヘアメイクも大きな並木道の習志野へ
今は行っている。

このところ涼しいので予定を入れ 連日出掛けたがチョットお疲れの私。
週末はあけて置く。
先日は私の大切な用事でお父さんの末の妹にうちに来て貰った。
介護の先輩で、彼女は。。リハに行く椅子へ座らせて迎えの車が来るのを
待つために。昼に一緒に食事、二人っきりで実の妹と良い時間だったかと思う・・・

忙しい彼女、大きな車で来てくれた。嫁いで彼女には随分お世話になった。

「ハガキ絵の会」チョット、止めていたが皆様 再会を楽しみにして下さるので
そこで知り合った熱心な友人にバトンタッチでお願いする事に。了解と・・
私は時間が合えば覗く事にする。。モデルお互いに持ちよりで。

週末はゆっくり休んで次へのスッテプを考える。腰痛もあり ユックリしたい。


2017年08月15日




2か月半前にペースメーカーを左胸に入れて頂き 私すごーく元気になりました。
色んな事でうちで動き、クルクルまわり片付け、整理、30号のデッサン、。
昨日は午後にリハに行った。
それでグッタリ疲れ 夜はグッスリ眠る。そして早く目が覚め、HPを開けて見る。、
お陰様で家族にも良くされ 無事に過ごす。 
先日 孫坊ちゃんがモデルに来てくれたのでデッサンを30号にする。

古い資料を整理していて故郷の大先輩の先生からのお手紙を折々に
彼が私に紹介して下さった東京での東光の大先生からの私に励ましの
お葉書が出てきて、、手書きの暖かい2通。。
出産等でしばらく、社宅に来てからは目白へは伺っていなかったが、

お兄ちゃんが生まれて4~5か月の頃 まだ這いはいはしないうちにと横浜の
社宅のお隣さんとお父さんの妹に彼を預け、目白の大先生らの日展研究会に
2度伺った。
後に「文化勲章」を頂かれた東光会の大先生からの手書きの暖かいお励ましの
葉書等、日頃は考えない東光へ引っ張って下さった故郷の大先輩の先生に感謝する。
そして東光会で学ぶ、現在の恩師に学ぶ、今の私がいて。

昨年 9月、故郷でヒッソリ逝った故郷の大先輩の先生、女子学園の同窓の
奥様に電話で時々話す。

9月は一周忌、ご葬儀のように又、ご家族でヒッソリなさるのか・・・
お賑やかな先生だったのに・・*

ブランクから家庭が一段落して又、お願いをした。それで、東光会洋画研究所へ
長く通ったが、、会友で絵に迷う、私に又、ご紹介を頂き、今の恩師に。

もうこの秋で19年、ズット恩師の絵の理屈、感覚を信じ学びアドバイス頂いている。
長く伺った熱海のアトリエへは行かず 今はこの部屋にいて。通信で。





今、ご指導頂く恩師も文化勲章の道を。歩まれるか。
本当に幸福者で絵を描く私、19年の恩師からの折々の絵葉書一杯、一言の励ましを
頂き ファイルに入れ、壁に貼り。それを参考にさせて頂いて。弟子を大事にされて。



涼しい朝に感謝の気持ちを思う。東光会の大先生の方々に。。




あら、あら 忘れちゃあならない、 お父さんは私の絵に理解、、、
日展へ出さないと離婚だぞう~ とビールを飲んで脅した 彼。
今は30号と小品で行く。この部屋で。



故郷の奥様にお久しぶり電話してみよう。

2017年08月13日



ここのサ高住では色々なサークル活動があり ポスターが貼られ。
書道、カラオケ、将棋、ダンス系等など。

私は前の所長さんに頼まれ1年ばかり「ハガキ絵の会」を月一で段どって
ここの皆様、介護士さんが参加してお手伝いもして下さり、。
ポスターを見て 午後のひと時に集まって描いた。
1Fの食堂に10人くらい集まって。、結構楽しんで。楽しみにして下さって。

私の葉書サイズは相変わらず5点を廊下に取りかえ 展示させて頂いていますが、、、



その時に描きに来てくだっさった自立の方々から又、描きたいと言われ
画材はここに仕舞ってあるのでやれば出来るんだが、どうも私は力が出ない。
それで尻切れとんぼになっている。




その前日の2日にわたってのモデル集め それを時間前にセット、結構大変で。
沢山の花をグラスに生けるの手伝って下った方にお願いして何とか段どった。

彼女が一番再開をの望んでおられ ご自分でもハガキを買って一人で描いて
それを友人に出すと、とても喜ばれるとの事。



それでその現状を事務所の方々に言って見た。
私ができないのはモデル用意、一人、一人のセットの問題、
体力は次第に落ちて行く。

恩師からは続ける事を言われたけれど・・・


 
⁂モデルは描きたい物を持ちより お互いに相手のも描いたり、それで良いと思う⁂。
それなら私も描きに参加できる、カモ。





2017年08月11日



バイトに行く前にここで座ってくれました。
去年の彼は自分で茶髪にして来て、 私達もいた花火の夜にマンションに
帰って来て、ママに大𠮟られ、でした。

今年の彼はドライヤーでサッパリ左にヘヤーを流しはたちの大学生。
どうしてバイトをするの?と聞いてみたら 塾のお金を使わせからと。言う。
まだ 幼い所もあるが祖母に気づかいしてくれPCの私のHPを私の
説明付きで見てくれた。

サッパリ Tシャツとショートパンツに結構 オシャレなリュックをしょって。
男孫でいづれうちの跡継ぎの長男の彼。そんなの古い?。

とても良い子、どうやら 私モデル写真を一部撮り忘れている、よう。
もう一度来る。体ばかりで。顔へのつながりが切れて。

うちは子供が多かったのでお父さんは自分も勉強して国立派なので
それで国立を奨めた。彼らは地方で苦労もしてバイトもした。
今 しっかり生きている者もいるがしかし皆がそうばかりではない、。
頑張って居ることは確かだがここへは余り来ない。忙しいのか。

私立へ行かせる資金もなく。入試の場慣れの意味で私立の試験は
皆に受けさせた。


孫は自分のうちから私立に通い、学ぶ。
又、それは人間として良いのではないかと思う。
私の部屋に来てゆったり話をして久しぶりなのに良い感じ。。
彼の一年の成長の後・・・





2017年08月09日









絵画はどなたにもご指導頂かず医業の傍らに一人で好きで描いていました。

緻密な細密画、抽象画、デザインのような抽象画。漫画のような人物画、
自由な絵を描いた叔父。地方都市では 結構  人気があり小品の個展を良くした。










晩年は田舎の古いうちで二人展をした。まわりの方々のお陰で実現、
多くの方々が来て下さった。。
この夫婦は幸せ者でみんなに良くされて。

今のところ これ位にしますが資料は沢山あるので徐々にアップしてみたいと思います。

«前のページ 1 ... | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | ... 95 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス