●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記若竹汁。。。
絵描き日記
若竹汁。。。
2013年04月03日
昨日は出掛けて疲れたのかグッスリ眠ったわりには時々目が覚めた。
早朝 起きて自分のH・Pを開けて見るのが楽しみなのです。毎夜 9時には
P・Cをしまうのでその後のアクセス、ページビュウが気になるのです。。
皆様、夜ほっとされ 風呂上がりにでも見て下さるのでしょうか?
どうやら「絵描き日記」の内容により 見て下さるページビュウの数は関係
しているようです。
何か話題があれば私も書くのが楽しい。主婦絵描きの下らない事ばかりで。

昨日は隣町のショッピングセンターからバスを乗り継ぎ、千葉の古い埋め立て地
のマンション群を巡ってクリニックへ行きました。。
又、葉書サイズ水彩画 「ポピー」と「水仙」に取りかえてくる。一か月に一度行く
ので受付の女性が楽しみにして下さる。

うちに帰って”若竹汁”を作り 今年、初、夕食に頂く。未だ 小さく根のほうは
ほんの少ししか残らず 筍ごはんにするには少ない。ひじきと一緒にやろう。
もうそんな季節、 雨さむのこの頃なのに。
女子高の時、家庭科の調理実習で習ったような気がする。。。
私は昔人間で筍が出ると もう50年は作ってきたでしょうか? 毎年筍づくしの
お惣菜を作る。

弟が私の「壁の絵」を欲しいとメールのみで言う。「絵」が気に入ったのか?
姉ちゃんが描いたからか?彼の家にあったら良いので。
主人の末の妹もSMの「絵」、何点か持って行き家にかけてくれている。
主人の弟も、それぞれに気持ちが良く嬉しいもの。

「絵とつれづれに」に映像が残れば 私はそれで良い。200点位はあるので。
「絵」がある場所が解かるので、親戚にかけて欲しい。

以前、「師匠」は「絵」はあげてはいけませんよ。大事にされないから。」と
仰っていたが喜んで下さる親戚は貰って頂きたい。。。
そのほうが家族も困らないだろう。
しまっておかないで 日の目をあびさせたい。そのほうが嬉しい。
もう 個展の予定もないし 「絵とつれづれに」に出して弟とのこの様なハプニング
は始めてで。***


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス