●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記古い画集。。と、今、個展へ。。
絵描き日記
古い画集。。と、今、個展へ。。
2013年07月28日
画集で一杯の本棚のほこりをぬぐっていて 私の40、50代は良く展覧会へ
いろんな画家のを只やみくもに見に行っていた事を思いだした。
その時の画集、結構沢山あり、きっと 私は自分で「絵」に迷いながら。

当時、一流女性画家として活躍されていた三岸節子画伯に憧れを持ち
色々に画集を買っている。。叔父からも送って貰った分厚い三岸の画集も
本棚の下段に座をしめている。
一冊出してみると、彼女のフランス展の後の三越での展覧会の画集だったが
今、私が開いて見て彼女の「絵」はいろんな在野で活躍され
抽象に近い作品、 「女流画家協会」を設立され 
ざっと見てそんな活躍をされた画家と改めて知った。

丁度、その画集は私が今ご指導頂いている先生にご指導頂くように
なった同じ年の春に買ったらしい。  
その秋、11月に始めて、先生に出会い 何を迷う事もなく 質問すると
引っ張って下さり 「日展」の、「東光会」の先生の画法の「絵」をズット
15年、学んで来て 今の私は随分、,先生のお蔭で価値観が変化した。
まだまだなのだが小品で先生に影響を受けた「絵」を描いている。  

先生の「小田原個展」、伺ってみる。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス