●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記アバカシの味。。
絵描き日記
アバカシの味。。
2013年05月07日
このところ果物が季節の変わり目で国産の色々、出始めたが未だチョット高い。
果物好きの私はどうしても食後に頂かないと物足りない。
何時も買い物カートはそれで重い。。 
ところが輸入の果物は皆だいたい安い。
昨日、フィリッピン産のパイナップルを久しぶり買った。
これは私共のブラジル・サンパウロ時代の懐かしい果物なのだ。
アバカシ、アバカシと言って子供達は大好きな果物だった。私が切ると皆んな寄って来て競争でパクついた。
気候の良いブラジルは何でも農産物は大きく立派で安い。マモン(パパイヤ)も日本で売っているのとは違いスイカ位大きいのである。切ってレモン汁をかけて頂く。 
アバカシを切るとブラジル時代の暮らしを思い出す。

昨日、デジカメを整理にと削除を繰り返していたら 私のミスか全画像がなくなってしまった。 せっかく撮ったモデルさんの写真が消えてしまった。
「絵」の写真は撮り直せばよいがそれはチョット失敗。。
写真なしで修整するしかない、、
ところが何時もの写真屋さんの器機でその後に撮った「絵」をプリントしようとして気が付いた。P・Cの内蔵写真が一杯。。何だこれは、と店の親しい店長女史に聞く。SDカードをフォーマットしてくれ まっ更にして下さった。
「絵」はそれに又、撮れば良いが折角のモデルさん写真、残念。。。 
まあ自分の力で描きなさい、、、と言う天のお告げか?!
H・Pへの「絵」アップ、なんと 私はいい加減な事をやってきたのか、、、と反省する。
季節の変わり目、何かとうちで忙しい。
疲れたら座って自分の「絵とつれづれに」を見て休む。  
それでずるずる、長くなってしまう。体を休めるにはこれに限る。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス