2013年04月22日
ぎゃらりいサム個展の後 全く始めてP・Cスクールをソット覗いていたら女性の先生が「どうぞお入り下さい、お話を聞きましょう」と。
それから始まった、初歩の文字の打ち込みからのレッスン。
私が疲れると知人のH・Pを見ましょう、と。
それで友人の飯田さんのアトリエアイルを見ること教えて頂き、、、それが始まりでした。
少し慣れると、彼女に「私のH・P作って!」とメール。
OKのお返事を頂いて、何にも解からず、只うちに眠った「絵」が沢山あるだけ。
彼女に随分教えられ引っ張って頂いて、資料提供の末、こんな素晴らしいのができ上がった。
まわりの皆の助けで始めて、今、ここで2年の節目がきました。
今はそれに「絵」を発表する事、「絵描き日記」を書くことにとても楽しい日々を過しています。
P・Cスクールには今「絵」を展示して頂き 時々お邪魔する。
何だか、皆さん私を中心に、家族もみんな・・手伝ってくれる。モデルもしてくれ家事よりうちでこれらに一生懸命で。
もう元気にこうして出来るの10年かな?何時まで楽しんでいられるの**?か*
今を大切にしよう。
これからは小さい「絵」、楽しんで描く事に。
それで100号等のキャンバスはこれから頑張る若い知人に使って頂く。
「嫁先生」のお陰でやっと私、「絵」が出せる様になったようで。