●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記「人物画を描くの会」の思い出。
絵描き日記
「人物画を描くの会」の思い出。
2013年01月27日

私は先頃迄、モデルさん探しを又、していた。しかし集会所まで案内してきたが、翌朝メールで「親が反対。」と。 そうでしょうね、見知らぬ集会所へお嬢さんを・・・と言う親はいない。他にもお願いしてきたがそのまんまになっている。
私は集会所で4年余り モデルと仲間を募り一緒に人物画を描いた。それを先生方に持って行き ご指導頂いたが今思うととても有難かった。 お二人共「人物画」の御専門ですので。

マンションの中の方がたばかりにモデルをお願いしていたのですが、或る時私がいつも行っていた写真屋さんにバイトをしていた大学生に言ってみるとすぐにOKしてくれ それからずっと2~3年位でしたか?就活の時をのぞいて卒業までやって下さいました。今どき、中々いない純心な気持ちの良いお嬢さんで私達は本当に会の日を楽しみにしていました。
去年の3月ご卒業でもう終わりになりましたが最後に私は自分の画室にわざわざ来て座って頂き、30号を仕上げました。未だ未発表ですが。
もう チャンと社会人になられ お忙しい事でしょうが。。ふと懐かしく思います。彼女のメールアドレスは私の携帯に残っているのですがね。
しかし 私ももう集会所へ重い荷物を持って段取り等出来ません。人物画は「佐藤教室」で時々描かせて頂きたいのみです。
うちでは小さい「静物画」を描いてみんなに喜んで頂くのが良いかとそれに楽しみを見つけて居ります。
それより「教室」へ伺えるように無理はしないで体を楽にする事を考えて  (。・_・。)
います。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス