2012年12月07日
今から 20年前の「東光展」で「師匠」の大作、”コスモス”の絵を拝見、
未熟だった私は先生の人物画より それがセンスあり 胸を打ったと覚
えている。
先生の「ご師匠」の絵のお写真と一緒に買っているので、その時私は
師弟関係と認識していたのだろうか。
「お師匠」は会ではお偉く私は近寄る事はなかったがタマタマ、
東光会研究所へ「裸婦」を描きに来られ 私の隣にイーゼルを立てられ描かれた事がある。一言、二言、言葉をかわした。熱心な先生だなあ、、、と
尊敬の念を持った事を覚えている。
その後 「ご師匠」は研究会の地で急逝された。
私が現在の「師匠」にご指導頂くようになり、先生は「ご師匠」を
とても尊敬されておられ
亡くなった後 ご自分で凄く勉強をされた、、、とお聞きした。
現在のお立場の「師匠」、私はそのご縁にいられます事 有難い。
「ご師匠」の厚い画集、以前、良く拝見したが又、折をみて「今」の私の力で
拝見したい。
20年前の私とは違うかな、見方が。買わせて頂いて良かった。
私達が今勉強させて頂いている「師匠」の原点。