2024年01月30日

午前中、一時間はココファンの看護師さんが来て下さって体の計測や
ご相談やお喋りも、したりして。
デイサービスの方からの私の個人情報や現在の事の紙を見せて相談してみたら
アドバイスを下さった。
カトリックの学校の名前は合っているのだが。その後そこを中退、洋裁学校に行き結婚。
上京して目白へ伺って東光会展、日展へ出品只、一回だったが。
その後は子育て10年。
「絵」は子育て時代はできなかった。



寺院 「ウイーン」の。
今、私が水彩画で2点描いているのはやはり 以前、私が買ったコンポートです。
中々目の前に立てかけていても今は進みませんが、このおんとしでは。
この以前の私の作品を管理画面で探すのに、ありません。。
私のギャラリー サムホール個展の折りの「美術の窓」に載せて下さったのは見られます。
「美術の窓」2010年8月号・・・この画面の右側を開ければ出ていますが。
何故、、「管理画面には」ないのでしょうか?息子にアップしてもらえば良いのか?
画面の左側にも掲載された絵がありますが。これらは以前の私の絵です。思い出の。

恩師にアドバイスを頂いて。
こう言う絵を描く時期もありました。昔、昔には・・・

一番上のお作品は恩師のお作品です。
小さい水彩画2点、6号を描くのも現在のこの部屋での私。。




恩師にアドバイスを頂きながら右往左往の絵を描く人生を送った私でした。
お父さんも奨めた、絵を描く事を。
今のこの部屋でやっぱり好きな絵を描いて。。ココファン西船で孫達に来て貰い
30号を描きました。






上のお作品は恩師のお作品です。ブルーノート。
昨夜は何故か?私は水彩画、6号を続けて描きました。気まぐれな私やっと水彩画を
描く気になっておりますが恩師の教えのノートを繰り見てみたい。



