2023年09月13日
恩師は日展でお忙しくなられる頃 その前にお手紙を書きました。
東光展、昨秋の日展、ぎゃらいサムホールでの恩師のミニチュア―ル展の
YOU TUBEでのお姿を拝見して。何度も・・・
お互いに、恩師もお年を召されましたが絵画では第一人者で絵の批評等されて、
お懐かしく拝見させて頂いています。何度も。この部屋で。
私の今の「絵」の事を書き。恩師は何時も絵葉書でひと言書いて下さる。
「好きな絵を描くことを思っていつまでも、
楽しんでくださいね。」と。死ぬまでもと。励まして下さいます。
東光会で恩師との出会いは私にとって素晴らしかった。良く学んだ。



下の2点の人物画は恩師を描かせて頂きました。アトリエ佐藤教室で。
みんな、お互いに若い頃。良く勉強しました。ひつこい質問をして。
今は私は会員ではないのに「絵とつれづれに」で会員でくっついている事を
良いのかお聞きしてみたいと思います。
そして今、水彩画で6号の絵を描いています。と。来春までに何枚描けるか
解りませんが・・・


全国小品部門コンクールに出品はどうですかね。と・・・水彩画6号のを出しても・・・




