●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記恩師からのご指導を良く見る。考える。
絵描き日記
恩師からのご指導を良く見る。考える。
2018年08月02日



次の日曜は「みんなで歌おう会」アドバイスをみて直した構図で行こう。

今朝、一階の食堂へ行くと88才のモデルさんがごゆっくり朝食中で
同じ衣装を着られ とても喜んで下さる。もう お一方ともお喋りして。

昨夜 アドバイス頂いていたのをもう一枚描き直した。
これから 一歩進んで勉強することに。

 今迄描いて来た若い方々にズット、アドバイスを頂き勉強してきたが
インテリご老人は初めてで 彼女は本当に喜んで下さった。
モデル 「嬉しい 嬉しい。」と、ご期待に添えるかどうか?

そんなにご期待下さると まずい30号は描けない、の。
若者からモデルを変えて恩師からのアドバイス頂き
 じっくり来春迄取り組もう。。

恩師の近作を拝見してバックを考える。 



朝のテレビを見ると熱中症などと盛んに言うが午後はどうなんだろう。

お父さんの見舞い。。

昨夜、88才の絵に一生懸命に取り組んだので疲れてしまった。



ご立派な、恩師との出会いは素晴らしかった、こんな私にも熱心にいけば
アドバイス下さる。どうしても頼ってしまう。

秋で20年になる。ご指導頂き。ひつこい質問をする私にも必ず・・・
しかし 今回の質問はチョットまずかった。初歩の人物画の構成で。
お偉い立場の恩師に。失礼で。


サ高住のお年寄りの中に来て、絵ばかり描いて、他に出来る事はない。私。
お年寄りの方々の中に居て足腰がお悪い方々が多いが、車椅子、杖をつかれていたり

私も腰いたい時もあるが、、次男ぼが処方くれる骨の薬と湿布、を使い
更にここの廊下を歩く事にした。約20分・・・外へ出るのはおっくうになるので。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス