2018年06月14日

バイトや勉強に忙しいそうでモデルは出来ないとママが言う。
それで長い間 彼女で勉強して、勿論、恩師のご指導があったから。
ここに近い友人に携帯する、彼女は100号、日展出品なのだけど
モデルのお孫さんも 、忙しくなかなかできないとの事、そして構成して
作品を作るとの事、彼女と後もうお一方、アトリエSATOUの友人二人
この部屋に終わったら 遊びに来て頂く。
レンタルベッドが入り テーブルも位置がかわり、一杯の画材整理に
忙しい。今日も。


チョット 今までとは違った30号になると良い。
あるいは最悪、、婆さんの自画像になるか?

第2回 アトリエ・SATO作品展
2018年6月26日(火)~7月1日(日)
会場・・・東光会美術会館内アートギャラリー
賛助出品・・・佐藤哲先生・佐藤瑞玲先生
弟子達は各地から 35人、 一人1点出品
私の部屋で画材を整理していて恩師からのお葉書に一言。がある。
「絵が好きである事、描き続けられる幸せを体得しておられますね、
楽しく描いて下さい。」と。

この秋で20年、恩師ご夫妻にひとえにご指導頂きました。
今後もよろしくお願いします。

お久しぶり アトリエSATOHでお会いできる。