2017年10月20日
「初夏の譜」出品して、、F30号、これでお終い、、等と「絵描日記」に書いたのですが。
又、「はたち」、、F30号を.描いております。結構楽しんで。
何だか揺れ動く私です。そして今、そのブログ、そこを削除しました。
ズット 孫達がモデルに来てくれるので。。頑張ろう!!

昨日はここのサ高住の「ハガキ絵の会」のために。。、雨の中をモデルの花を買って
来ました。以前のここの所長さんから頼まれて 月一に段取りして会をやっております。
恩師からもエールを頂いております。続ける事をと、仰って。
ここの皆様、楽しんで来て下さいます。
「葉書きサイズマット額」の作品は私のオリジナルでして 軽いのでアチコチに
かけて頂いています。ここの廊下にも 5点、季節によって取り替えて展示。
週2行く、リハビリの部屋にも2点。元いた地元のPCスクールには結構、
沢山かけて頂いていますが。小さい油絵と共に。
生徒さんが見て下さる、との事で。。歯科医院にも。
ズット 置きっぱなしです。。送ると言い乍ら・・・私。まだ。
小さい軽い絵なので喜んで頂きます。。

H12年、恩師の倉敷個展の時、倉敷生まれ、岡山育ちの私は親しい友人達に
頼んで案内状を配って頂いた、そのお礼にと段ボール一つ、この絵を送った、。
マダマダ、未熟なものでしたが。。。
それが最初で、その後、うちに帰っても結構 人気でアチコチにかけて頂いています。
「ハガキ絵の会」、足痛いのだけど上手くこなせるか?手伝って下さる方もいて。
静物モデルセットは午前中これからやろうと思う。が。
私も自分のカットくらいは描ければよいが。


今年はカットで年賀状を描く事考える。