●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記はたちを描く。。
絵描き日記
はたちを描く。。
2017年08月27日


  房総、金谷風景 と 油壷

週末はモデル坊ちゃん30号のデッサンをする。
それが私は男の子ばかりを育て、結構、苦労もしたが
割とすんなり 指デッサンをする。。
もう 50前後の彼ら 孫坊ちゃんも 2回目モデルは打ち解けて。

あんたは家の跡継ぎ あんたのお父さんの様にするんだよ、等と
古い事を言う私。しかし彼は素直に聞く。

彼のお父さんが言っていた、彼はいい子だよ、と。
それを言うと以前に聞いた事がある、と言う。家族の嬉しい言葉、それは。
今の若い青年でチョット頂けないのが一杯いるが、、、


  スイス、ルガ~ノ湖

21才のここの青年介護士さんも頑張っている。お忙しい時は
大変だが昨夜はご老人夫妻にお食事のお相手をして・・・
私、コワ~いばあさんに会釈。?
彼は介護士で勉強して偉くなりたい、と言う。
チャンと自分の意志を持つ。いい加減には生きてはいない。
どうも私は息子達で苦労したので その年の男子が気になる。

今日もここの二人の部屋でゆっくり、はたちの絵を描く。
年を重ねてこんな暮らしがあるとは思わなっかった。

50らの息子達のお陰か、な・・・?



何時だったか、次男ぼ家族とアルプス越えをしました。

お父さんもチョット弱くなり しかし もうお年でと、私は受け入れる。
この所 暑く部屋にいるが食事に一緒に座り おやつタイムも話をして。。
夕食は1Fの食堂で皆さんと、介護士さんのお世話を受けながら頂く。


   小田原城、恩師の個展に伺って。
良く小品で写生をしました。が。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス