●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記PTA役員時代。。。
絵描き日記
PTA役員時代。。。
2012年06月25日
このところ 嫁は幼稚園の役員で とても忙しいとの事。
何時ものメールも来ない。

スッカリ 忘れていた私の役員時代の事。
私は子供が多いだけに・・・しかし 仕事はしていない事で
何処かで 良く役員がめぐって来た。
決める時は 人になすり合う状況で 
世間に慣れていなかった 私は良く役目がまわって来た。

サンパウロ日本人学校から 末の息子の高校迄、、、何度かやった。 
しかし 私はお母さん達の中で うまく  取り仕切る ワザは全くないので 
先ず 「私は絵を描くので。」と先手を打って置く。
日本人学校は1時間位 かけて子供達のスクールバスに乗って行く。
広報の冊子にカットを載せた。
地元の中学校では 各高校へ もうお一人の方と二人で取材に行き 
校長先生から学校の事をお聞きし
制服も見せて頂きその幾つかの デザイン画を 中学校の新聞に載せた。
当時は写真等は撮る事も考えなかった。

高校ではやはり 広報にお手伝いしたが やはり 新聞に絵を描いた様に思う。

役員の方でご一緒に帰った方、 
いまだに お付き合い下さり 私の関連の絵のご案内をすると 
何時もとても 喜んで下さり 見に行って下さいます。 
又、お願いします。。と仰り 何時も 彼女の郵便受けに案内状を入れる。。。

人の中で上手く取り仕切る事が苦手な私 「絵」で逃げた。
現代の役員はP・C 使ってときくが・・・

地元に住んで32ねん・・・昔話であるが 今の 私の生活はスッカリ変わった。
しかし相変わらず 「絵」を描いて楽しんでいるが。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス