●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記昨夕はアトリエSATOの古い友人達と電話で話す。
絵描き日記
昨夕はアトリエSATOの古い友人達と電話で話す。
2016年06月19日



納涼会の出欠の封書が来たので3人の友人に電話で話した。
このところ熱海までは伺っていないので懐かしかった。
私は欠席なのだが”まだ 私は教室の仲間です、よ”と言って置いた。

先ごろの恩師の芸術院会員の祝賀会の時に 
先生ご夫妻を囲んで撮って頂いた仲間との写真聞いてみるが、
みんな未だ頂いて居られないそうだが私のも、忘れられない様にお願いして。と
長い間アトリエに一緒に伺って 絵を描いた仲間、ご指導頂いて、、気心知れ・・・



私が今描いている10号、8号の油絵、バックの構成を考える時、今うちで。


今迄 恩師の油絵ばかりを参考にさせて頂いていたが、、

アクリル水彩画の奥様先生の画集を開けて見る。
ファッションイラストレーターであられたので、おしゃれな人物画、
 夢のようなファンタジックなお作品、拝見するだけで、
私には到底 参考には出来なかったが私なりに自由な表現も、、考えてみたい。。
絵なのだから理屈をふまえて 自由な表現も良いと感じた、思った。

まねではなく、私の自由な表現が出来れば良いが。**
私の作品にもっと、もっと考えてみたい。自由に。

葉書サイズはサッと楽しんで描くが。。。*キャンバスはどうだろうか・・・



ご夫妻にアドバイス頂き ・・・*私の今。








  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス