2012年05月16日
この作品は私は会場で見て、気に入らず お一人の先生にアドバイスお願いした。
修正箇所を言われ 私も本気でその様に考えていました。
所が、先日の恩師のアトリエ佐藤教室でお聞きするとやはり上のランプを消すこと、
後はそのままでと言う事でした。直さない事をシッカリ言われました。
昨日、「絵」がうちに戻って来て 近くでじっくり見ると恩師のおっしゃる事、成程。
会場で感じた私の反省。 うちで作品を目の前にして それ程まずくはないと。
それぞれの生のアドバイスは違う。
上の段に掛けられた事で、近くでジックリ見る事が出来ず、それが私の反省の原因だった
ように思う。チョット今年は損をした。
恩師がおっしゃる通り これはこれで、次の作品に向け考えようと思う。
気付いた事は、次の作品の糧にして。。
人物画に引っ張って下さった恩師の仰る通りにしよう。

その後の私の作品はこんなになりました。個展の案内状にして。

人物画に引っ張って下さった恩師のご指導は良かったです。F50号で。
上の日の出の絵は恩師のお作品です。
今後とも恩師にいこうと思っています。