2015年01月24日
30号の少女の「絵」、描き終えたと言ってもまだ触る。
画室が狭いので立て掛けたキャンバスとP・Cと鏡台の間に
布団を敷いて寝ている。従って電気を消す迄
又、眠って明け方、
どうも気になりチョット、すぐに手を入れる。
今朝、瞳の一つを面相筆で修整、もうこれで良い。
16才の可愛い顔になったかと思う。
ポーズした手指、顔には苦労した。
人物のバランスの図は美術書を見ると色々にあるのだが私は
「教室」の講義で随分前に 教えて頂いたのが身に付いている。
指でそれをキャンバスに向けてはかる、頭が基準になる。
モデルさんの良い所を表現し 自分なりの創作もある。
だいたい私の30号の人物画は膝迄が多いが
撮ったモデル写真も参考にする。
もう これで良い、後は研究会でアドバイス頂く。。
今日はここの健康体操、気分を変えて行ってみ
出来た作品は春の東光展出品作品です。ここにアップしている
作品ではないのです。。