2014年10月23日

昨日は冷たい雨、幸い主人が出掛けて一人30号に一生懸命だった。
夕方 以前のマンションの「絵」のサークルでズットご一緒で又東光会でも、
しかも 同郷の友人が日展初入選との事を知った。
私はここに引っ越す時 彼女を始め千葉の東光会の方々に私の
古い100号、50号を貰って頂いた。皆様お元気だなあ、と感じたが私達は
階段でもう運ぶ力もなく 思いがけなく張ったまま運んで行って下さった。。
有難かった。それは私、もう大作描く力もない、と言う事?か。
階段上げて彼女も大変だっただろう、に。彼女の頑張り素晴らしい。
私も日展挑戦の若い頃もあったが入選はしなかった。
凄い難関、ナンカンなのです。
ご存知のように今、私は小さい「絵」を自己満足で次々描き
6か所へ行き 掛けて頂く。。明日も元の地元の歯医者さんに。。
それで張りと楽しみを見つけています。
6号、位の新しいキャンバスが何枚かあるので「教室」で
良いモデルで描いて見たい。
友人の快挙で私も元気を貰います。。