●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記お疲れ・・・昨日は。嬉しいお便りが。
絵描き日記
お疲れ・・・昨日は。嬉しいお便りが。
2014年07月15日
  


二人で新しいあちらのお部屋へ行って来た。
行きに又、すぐ近くで迷い、電話でお迎えお願いした。
帰りは電車の高架に沿って駅迄出た。
みんなご親切、慣れない所で。。

兼ねてより「絵とつれづれに」のご案内をさせて頂いて
いたので、どうやら掛けて下さる、みたい・・
クロークが「絵」で一杯、と言ってお願いしてしまった。
ところが昨日、建物の目の前にコンテナを見つけた。
近くて出し入れには楽なようだが、しかし、しまいっぱなしは?良くない。


ぐったり 疲れてうちに帰って、ポストに大先生からのお葉書、二枚。
平常心の私に戻る。
「絵」が好きであること、描き続けられる幸せを体得して、、楽しく描いて
下さい。。。と、見慣れた先生の字で。長い間のお教えのお陰です。

それと大先生の9月3日からの日本橋三越、個展のご案内状と。
   「佐藤哲展」
     ギャラリートークも、是非伺いたい。

  ーー 人・花・海・山 ーー 50点、 先生の素晴らしい「絵」で一杯。。

先生にご指導頂き 15年8カ月、私の原点の大先生なのです。

このH・Pのリンク集を開けて「佐藤哲ウェブギャラリー」で拝見して下さい。
ご案内状には先生の 夏の終わりに 130号F(日本芸術院賞ご受賞作品)
が大きくあります。

先生に出会い、私の「絵」の後半の人生、素晴らしく楽しく、画法で
導いて下さいました。人間性も学ばせて頂いて。。



  この4点の「絵」は髙橋佑理のものです。。
 
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス