●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記7年前の・・*
絵描き日記
7年前の・・*
2014年04月27日
このところ、息子のうちから私の初個展の時に
調子に乗ってあげていた「絵」が戻って来た。
私が言っていたから、、
その個展の飾り付けの時、主人の質問に先生は
「個展」とは その時の自分の最高の作品を並べる事と
仰った、そうだ。
7年前のを今見て絵の具の色そのまま過ぎる。味がない。。
それを直しアップ出来るもの、、?そうでないもの、、一目見て、思う。
初個展の後、7年の間、更に教えられた様々の事などで今、気付く。。
お陰さまで感覚少しは成長したように思う。
しかしあの時は我ながら、張り切っていた。私としては「絵」で最高に
元気な時だった、お調子ものだった。
何にも解からなかったのに。


昔、絵本を読んでやり お弁当を作ってやった息子達が、
P・C、プリンターをうまく出来ないという私に教え、
ipadをうちに持ち込み 頭の体操、ボケ防止だと言う。


息子達家族もみんな使いこなしている現代はそういう時代か。
連休にモデルお嬢さんにモデルと、、現代の器機を教えてくれと頼む。
手描きの「絵」ばかりにそまって来て、どうも頭がついていけない。。
カタログもろくに見ないで。。

忙しいお方でも来て教えて下さるの、有難い。
しかし 私の今の頭の程度をお忙しい方は知らないから、
解ったかどうかは、解からないと思うの。疲れてしまう、すぐに。


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス