●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記ご招待状。。
絵描き日記
ご招待状。。
2014年03月12日
もう春ですね・・白日会の友人から3月末の白日会展
の招待状が数枚届きました。毎年送って下さいます。
いつも 4月末の東光展のをお返しに送ります。
白日会は創立九十周年との事。東光展は八十周年です、今年で。。
私も長いけどみんな長く出品、「絵」を描いている。
彼女も白日に出品が長~いとの事 ズット付いておられた長老の
先生がお年を召したとの事で私達の先生にご指導頂きたいと、、
とても積極的に私の一回目個展に紹介をと、やってこられました。
私よりはお若いのですが今、現在はとても親しい友人です。
「絵」を描いていると色々な アチコチの友人が出来ます。
心の花美術館の若い友人にも今日はオープンお祝いの
手紙を書く予定です。



私は考えるのですが、今の時代のお医者様は運動、歩け、等と仰いますが
私は家で「絵」とH・Pに忙しく 中々そういう事は出来ないので。
テレビを見ながら椅子運動、腰の筋肉を強くする運動など。
私はテレビは食事の時しか見ない。
反論するわけではないのですが自分が楽しい事をして生活出来れば
それが本望。用事があれば出掛けるが家で楽しい事にハマるのが良い。
祖母は私を嫁に出し二人の幼児に恵まれた時、78才で亡くなった。
ほっと肩の荷を下ろしたのでしょう。。
私も今の楽しみが出来なくなると何時でも良い。。他には何の興味も
持たない私なので。長いきをして家族に迷惑かけずに居たい・・・
只、一生、お世話になった主人の面倒はみるつもり。


今日は暖かい日、地元へ出て来たい。昨日 花屋さんで見つけた
パンジー買ってくる。良い「絵」になると良いが。***


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス