●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記医院をまわって「絵」の取りかえを。。
絵描き日記
医院をまわって「絵」の取りかえを。。
2014年03月05日


昨日はバスに乗り継ぎクリニックへ、葉書サイズ水彩、縦、横絵、
ワイングラスのアネモネと苺。院長先生は只描くだけでなく発信して
良いですね、と言って下さいました。
今日は地元の歯医者さん、お口のメンテナンスに行き
アネモネの油絵、葉書水彩はビー玉を選んで下さいました。
東光展の招待状と私のH・Pのご案内も・・・毎年、置いて下さいます。
その奥にある整形にもついでに診察はしないのに「絵」のみ取りかえ。
苺のSMとコップのポピーを選んで下さいました。
皆様喜んで下さるようなので私は調子に乗って描き 持って行きます。
こういう張りを頂き有難いと思います。
ドライアイで目薬を頂きに眼科へ寄る。。
ここは一度断られたので諦めていましたがもう一度アタック、受付の方に
言ってみると診察の時  先生に言って下さい、と。丁度私が最後の患者の
ようでお見せして一枚、葉書サイズ、春の花ばなを選んで、掛けて下さる事
なりました。女医さんで私のH・Pのご案内もしてメモをされました。
もう一点、ポピーを加えてお持ちしました。
なんと私は図々しいお絵描きオバサンになった事よ。。
帰りにP・Cスクールに寄り 残りものをお願いする。。
皆様快く選んでかけて下さるので嬉しい。
 
ポピーが描き頃に咲いたが明日は又、出掛けるので描ける?かな?
H・Pのご案内をしたものの家に帰って以前の「絵描き日記」を繰り見て
「絵」が消えているの一杯あるの、これを埋めるの大変、少しずつやっていく。
程度の低いオバサンブログで。**チョットお恥ずかしい。。
こんな事に夢中な今の私です。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス