2018年05月21日

六月に入ったら 91才で逝った 故郷の叔母の一周忌の法要の
ご案内を頂いていたがお父さんを置いて行く訳にはいかないので
失礼する。
昨年の49日はお兄ちゃんに連れられ飛行機で伺った。

叔父、叔母には子供がいなかったので苦労だったろうが現在の後を継いで
下さっている養子ご夫妻は素晴らしい、ご夫妻で共に仲良くさせて頂いている。
少し弱くなった叔母を訪ねてくれと お電話頂き 行き慣れた駅裏の
医院を久しぶりに訪ねた。
私は叔父、叔母には親が早く亡くなったので随分世話になって育った。
二人共洋画と日本画を描き 話が良く合った。。
叔母のセンスの洋服を送ってくれたり、、サイズが同じでお古もくれ。
息子達の結婚式には上京してくれたり とても世話になり元気に生きた。
まだ子供が幼い頃 私が体調を崩した時は二人の幼子を預かってくれ。
叔母は元気な時、家族や皆様に助けられ この一周忌のある田舎の家で
叔父と叔母の作品で二人展をした。
皆様のお陰でたくさんの方がたが来て下さった。
・・・ふたりつくりし・・・ ー 洋画と日本画 ー 夫妻展
その時の資料は頂いているのですが私はマダマダHPアップ出来ていません。

そのうちにアップしたいと思います。叔母の日本画も。