●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記TAKEDA*SAN
絵描き日記
TAKEDA*SAN
2014年02月16日
地元の美容院へ私は30年位同じ店にいっています。
その間 色々な美容師さんが入ってきて修行され
自立してご自分のお店を出されたり やめて行かれたり。
どなたかを指名して結構、頭をやって貰って話しをするのですが。
私も長い間、染めても頂いていました。がある時 シルバーで
いきたいと思い その時のお気に入りの美容師さんに相談しました。
その方がTAKEDAさんなのです。私は指名した何人かの方より
とても お心づかいをして下さる彼女が好きでした。
「絵」を描く事も理解、私のH・Pが出来た時はお店のパソコンですぐ
見て下さり とても 優しくて暖かい対応をして下さいました。
背がスラット高くヘアーのモデルもすると言ってお喋りもしました。
  
ところが彼女2年前に辞めてしまわれ 残念に思っていました。
その後を継いで下さった方も先頃 辞められ。
私は考えました。電車、バスとでご主人とされている新しいお店へ
行ってみようか?と電話しました。ご主人が出られ 彼女からも頂き
赤ちゃんもでき H・Pも見せて頂き彼女のブログで様子が解かり
行ってみようかと思っています。

TAKEDAさんの教えてくれたシルバーショートカットはまだ続けています。
「自画像」にもなって。。。ワックスでツンツン、孫息子にのようにはいかなく
すぐにぺちゃんこになるが。。とても楽なのです。
でも赤ちゃんがいるのでご主人でもいいので。ご案内頂いていたので
又のご縁が。。嬉しい。


確か 私の一回目、個展の前からで7年位になるがとても楽で。只、お化粧
しないと、ただのお婆さんになるの。
これから又、30号で自画像を描き始める。**夏服の。
結構、面白いの。。それは。
自由に素敵にアレンジして。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス