●作品について●

当サイトに載せております作品は、主に2回目個展後の作品です。全て油彩作品ですがミニチュアールには葉書サイズ水彩もあります。作品についてのお問合せ、ご注文は下記までお気軽にお願いします。。
水彩葉書サイズ マット額は初期より 沢山に増えております。
info@takahasiyuri.ocnk.net
髙橋佑理


ホーム絵描き日記自分の「作品」、バッチリ、決まらず。
絵描き日記
自分の「作品」、バッチリ、決まらず。
2013年10月22日
作品を一杯並べて、どうしてもどこかおかしいので中々
仕上げにはならない。細部迷い直している。それで又、こわして。
或る美術雑誌に、先生のお言葉、「写真を見て描く事は要注意です。
自然に学びましょう」・・と。
私はそれは良く解かって居るのですが今の私は「教室」で描いて来た
ものを写真をみて右往左往迷い、グチャグチャにしてそれを一生懸命
に又、直し仕上げようとしている。
細部が気になると本当に作品として許せないんです。
「作品」として出せないもの沢山並べて見て考えています。。

マンションの「作品展」に並べる葉書サイズマット額、一応
8点決めました。これも迷いまよい描いたものもある。。

  



絵の具まびれになって「9才」を直す。思いきってバックの色を強い
ブルーに塗ってみた。9才の体ハッキリして良いんではないか?
丁寧に塗り込んで仕上げていかなくちゃあ・・・これから。
自分が納得しない「絵」は表に出せない。。
チョット絵の具が乾くまで置いておく。。
カメラ屋に寄り私のデジカメどうなったか聞く。
修理代と同じ値段で新型が買えるという。
小ぶりな新型デジカメにする。。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス