絵描き日記

画像: 青いビンを・・・

青いビンを・・・

2013年04月15日

昨日は一日 湯河原の「教室」へ行って来ました。
「バラ」や「百合」やその他沢山のモデルをアチコチに置いて下さり
それぞれに皆んなモチーフを決め描きました。
私は先生の大作にも描かれている「青いビン」を描きました。私一人
それにチャレンジなので自分で位置を変え構成し 主役の入れ方等今更乍ら
ご指導頂きました。
色面で塗りこむこと何べんも言われている事なのに又ご指摘されました。
F4号とSMに小さいもの2点、私としては満足の作品になりそうです。
うちにないモチーフでとても新鮮な作品ができました。モデルを写真に撮って来た
のでしばらくの間 修整、仕上げたいと思います。
月に一度の先生方にご指導頂ける貴重な日です。

眞央ちゃんも引退表明とか、、、私も年を重ねて小品を中心に描く。
可愛いモデル候補ができたので30号は自画像より彼女が良いかも。。。?
来年は30号で 良~い作品を出品したい。 小さいぶんだけ良い作品を・・・描く。

今日は気分を変えアチコチの地元に「絵」をお願いする。

P・Cスクールへ寄ると片づけて真っ白な広い壁をあけたので私の「絵」を
掛けてくれ、との事。皆さん見て行かれるとの事で。
眠った「絵」、見て下されば嬉しい。 ユリさんの画廊と。?


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット