絵描き日記

画像: 弟達が。。。

弟達が。。。

2013年04月13日

ヤット実現、レンタカーで弟夫妻が私の「壁の絵」を取りに来る。実物を
見て上野の森の「閑日」F100号と壁の前にあるザルと玉葱の「一隅」F100号
を選んで持って行く。
額が付けば凄く重い、階段を上げ プチプチで梱包しやっぱり彼等は若い。
今、現代を忙しく生きている息子達とは違いそういう古い価値観をも持つ。
彼は昔の祖母の若い時の達筆のノート、父の「政治学」と表に書かれたノート、
兄弟を回りまわった資料を持ってて来た。まだ目を通してはいないがそれは私の
ルーツ。。うちで止めておきたい。
彼はクラシック音楽に趣味を持つ。叔父がそれを聞きながら「絵」を描き画題
にも曲名を付けているという ドビッシーのCDを持ってくる。
彼等二人は大阪での第九の一万人の大合唱に暮れは参加する。

「僕は絵より音楽の方が好きなんだよ~~」と言うが本当に明るい彼等。
持ってきてくれた夕食を皆で頂く・・・
彼等が持ち帰った「水連」 F4号の「絵」、私は特におススメでないが
人の好みは様々ですね。水彩画マット額も数点。。。



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット