絵描き日記

この部屋に来て自由な暮らしを。
2017年07月23日
シッカリ女性所長さんから 一見若い明るい女性所長さんに
変わってここの事務所のシステムも変わった。
8月3日で、3年になる。私たちの生活はお父さんの希望で家族が探してくれ
家族が実行、引っ越しした。
35年住んだ古いマンションも階段がメインの暮らしだったので引き払い
バリアフリーの新しいこじんまりした3部屋、狭いが描きかけの絵を並べ
直すの最高で。
私の部屋の絵を、リビングの流しの前の私の席から眺め又、反省す。
又、そこで小さいモデルを置いて葉書サイズ水彩を描く。
完成したらHPにアップするが削除、お直し、再アップもしょっちゅうで。
1階の大きな食堂でみんなで一緒に夕食を頂く。朝昼共 3~2食でもOKで。
何かがあったら各部屋から 事務所へ緊急チャイムを押すと話す事が出来る。
必要があれば介護士さんが部屋まで来て下さる。
以前からのケアマネさんには二人共大変お世話になっている。
私の部屋の中 あちこちに額に入れた 絵を立て掛けているが。
それを見ながら反省 お直しする事が良くある。