絵描き日記

「人物画」 へ もう後 何歩 ??
2012年08月05日
マンションの集会室で 「人物画を描く会」をして4年余り作品を先生に見て頂きました。 その時は、本当の初歩で・・・私は、腰がいつも大きいとか、服の中の体が描けていない・・・など、、、と。色々ご注意され、沢山の事を教えて頂きました。
しかしまだダメだと思います。
今、「裸婦デッサン会」で短時間の鉛筆クロッキーが上手く描けず、先頃買った「人物デッサンの本」を今開いて見て、難しいが理論的に説明文、模範の絵も出ている。
私が今まで考えた事がない理論。。。これを見てチャレンジし描いて見ようかと
思います。
先生はモデルを何度もたてる事を仰るのですが、始めにデッサンをする時に、その基礎を私の頭に叩き込んで置く必要がある・・・と、初めて思った。
チョット 慣れるまで大変かも。
先ごろ友人がコピーしてくださったのと合わせて、少し人体の基本を学んでみたい。
「人物画」は奥が深い。。。難しい***が、少しでも 進みたい。
かなり前、ご指導頂き描いたF100号の「自画像」、何故かまだ置いていたのを、
はさみで小さく切りきざみ捨てる。
良く見ると本人よりもかなり腰の厚味が太い。