絵描き日記
今日は上野公園、夏日で。
2013年05月09日
終わりになるので「東光展」もう一度行って来ました。 ツバの広い夏帽が役に立ち
麻のジャケットも片手に持ち、、。 大作のロビー階から、1階迄、30号部門、
小品コンクールの所までユックリ見てきました。
その手前の展示室でベストセレクション美術2013、が開催されているのですが
又、改めて出直す事にしました。 5月27日迄やっているので。。。
これは各美術団体から 選ばれた作家が合同に出品するのですが東光会からは
3人の代表的な先生方と共に私達の同門版画作家、田中里奈さんが選ばれ
出品されます。
彼女は版画が子供の時から お好きで頑張って来られました。棟方志功がとても
お好きで それに更に 現代感覚で作品に挑まれています。
ここにアップするのは東光展の作品です。 「地上に棲む者たち」
私は版画の専門的な事は良く解かりませんがとにかく感覚的に素晴らしい作品です。
今後のご活躍を期待します。
麻のジャケットも片手に持ち、、。 大作のロビー階から、1階迄、30号部門、
小品コンクールの所までユックリ見てきました。
その手前の展示室でベストセレクション美術2013、が開催されているのですが
又、改めて出直す事にしました。 5月27日迄やっているので。。。
これは各美術団体から 選ばれた作家が合同に出品するのですが東光会からは
3人の代表的な先生方と共に私達の同門版画作家、田中里奈さんが選ばれ
出品されます。
彼女は版画が子供の時から お好きで頑張って来られました。棟方志功がとても
お好きで それに更に 現代感覚で作品に挑まれています。
ここにアップするのは東光展の作品です。 「地上に棲む者たち」
私は版画の専門的な事は良く解かりませんがとにかく感覚的に素晴らしい作品です。
今後のご活躍を期待します。