絵描き日記
きのうは「東光展」へ。。。
2013年04月28日
夏のような陽ざしの下 連休初日、人、人で賑合う上野公園へ行ってきました。
都美術館は作品鑑賞者で落ち着き ユックリ見る事ができました。
1000点位展示されていて見ごたえのある会場です。
私のは人物のバックが単純であると感じて来ました。
「教室」の友人の作品「サウンドライフ」F100号、毎年同じテーマですが
今年の作品は 更に素晴らしく 1室の入口に展示されていました。(この写真)
私が「人物画」で迷っていた頃 先生は彼女のように・・とアドアイス頂いた
事を思いました。
私の作品を見ていた時 「教室」の先輩女性作家の方が見にこられ親しく
アドバイス頂き、お話出来ました。
千葉からの親しい友人ご夫妻にも。。
都美術館は作品鑑賞者で落ち着き ユックリ見る事ができました。
1000点位展示されていて見ごたえのある会場です。
私のは人物のバックが単純であると感じて来ました。
「教室」の友人の作品「サウンドライフ」F100号、毎年同じテーマですが
今年の作品は 更に素晴らしく 1室の入口に展示されていました。(この写真)
私が「人物画」で迷っていた頃 先生は彼女のように・・とアドアイス頂いた
事を思いました。
私の作品を見ていた時 「教室」の先輩女性作家の方が見にこられ親しく
アドバイス頂き、お話出来ました。
千葉からの親しい友人ご夫妻にも。。